韓国コスメで人気のリップの魅力と乾燥知らずのマットリップ7アイテム

※本記事内で紹介するサービスの一部または全てに広告が含まれています。
つけるだけでたちまちおしゃれに見えるアイテムのマットリップ。
大人っぽく洗練されたイメージが作れると人気です♪
そんなマットリップの中でも、韓国コスメはやはり優秀!
唇が荒れてしまいそう、などのイメージを払拭する韓国コスメのマットリップ。
数多くの人気リップを世に送り出している韓国コスメから、人気のマットリップを紹介します!
マットリップの魅力
マットリップとは、ツヤのあるリップに反してマットな質感のリップのことです。
そんなマットリップの魅力を紹介します。
大人っぽい印象を演出できる
濃いカラーからナチュラルなものまで様々なカラー展開のマットリップは、大人っぽい印象に仕上げることができます。
赤リップや、ぶどう色などの濃いカラーのリップも、マットな質感にすることで、こなれ感を演出することができます!
落ちにくい
マットリップは、唇にしっかりフィットするので、比較的落ちにくいのも特徴のひとつです。
なかなか化粧直しができないようなときにもマットリップはおすすめのアイテム。
ふっくらとした唇になる
唇の輪郭をしっかり取ったマットリップは、唇と肌の差がはっきり見えて、唇を強調してくれます。
そのため、唇をふっくらと見せてくれるという効果があります。
マットリップの塗り方
使いこなすのが難しそうというイメージがあるマットリップですが、ポイントを抑えれば使いこなすことができます!ここでは、マットリップの塗り方のポイントを紹介します。
リップクリームで唇をケア
マットリップを塗るときに気になる唇の縦ジワを目立たなくするためには、しっかり保湿をすることが重要。唇の縦ジワを埋めるように、リップクリームを塗りましょう。
コンシーラーなどで唇の色味をおさえる
次に、コンシーラーやファンデーションを使って唇の色味をおさえておきます。
唇の色味をおさえてからリップを塗ることで、リップの発色が綺麗になるのでおすすめです。
リップライナーで唇の枠を囲む
リップを塗る前に、リップライナーで縁取りをするのがおすすめです。
唇の輪郭を囲むことで、ふっくらと唇の形が強調されてセクシーさを演出することができます。
マットリップをブラシで塗る
ブラシで量を調節しながら、唇の中央から内側を埋めるようにして少しずつ塗りつぶしていきます。
ブラシを使うことで、ムラになりにくく、キレイに唇を塗ることができます。
ティッシュオフして定着させる
最後に、唇の上からティッシュで軽く押さえてオフして色を定着させます。
ツヤ感やベタつきをおさえて、よりマットな質感に仕上げることができます!
韓国コスメのおすすめマットリップ【7アイテム】
それでは、大人っぽいメイクに欠かせない韓国コスメのマットリップを7アイテム紹介します!
1
ムードレシピ マットリップカラー 3.5g
ヴィンテージ感
クリーミー
ムラにならない
レトロ感
こなれ顔
おしゃれ
マットリップながらクリーミーなテクスチャーで、唇に溶け込むように伸びてくれます♪
リップクリームのような感覚で、ふっくら仕上がり、ムラにもならないマットリップ。
レトロ感やヴィンテージ感のある色味が多く展開されているシリーズで、くすみ系やブラウン系など、ファッショナブルに使えるカラーが揃っています!
密着力が高く、高発色で、洗練された仕上がりになるマットリップです。
2
ゼログラムマットリップスティック(サンセットエディション) 3.5g
軽い
さらさら
高発色
乾燥しない
鮮やか
落ちにくい
グラデーションが簡単に作れるリップスティックです!
スルスル塗れて、ふわっと唇の上で溶けてなくなるような、カサカサにならないリップ。
つけ心地が軽くて、つけているのを忘れてしまうレベル。
マットリップなのに重たくならずに、唇に密着してくれます。
サラッとした不思議なつけ心地の虜になる人多数!
見たままの発色で、乾燥知らずの大人気マットリップです。
3
ムードシネママットエンディング 3.5g
簡単
深み
つっぱらない
ムード
しっとり
高発色
先がとがっているので、リップライナーやリップブラシを使わなくても、簡単に唇縁取ることができます。
くっきりと深みのあるカラーで、ムードのある唇が完成します。
つっぱり感のない、しっとり滑らかなマットタイプのリップ。
ハイブレッドパウダーの密着力と、なめらかなローリング感を結合した工法で、潤いが続きます。
色持ちが良く、落ちにくいと評判で、マットながらも唇の荒れも気にならないと人気のリップです。
4
ムードエンハンサーマット 3.5g
ソフトマット
柔らかい
高密着
高発色
ニュアンスカラー
洗練
なめらかで軽い新概念ソフトマットテクスチャーで、柔らかいリップメイクを演出します。
ひと塗りでしっかり密着し、リップを塗っていることを忘れてしまうほどの高密着!
テクスチャーは固めなので、リップクリームなど下地を塗ってから重ねるのがおすすめ◎
絶妙なニュアンスカラーが、洗練されたイメージを作り上げてくれます!
さらっとした質感で、高発色!一度使ったら全色集めたくなるほどハマってしまうリップです。
hinceのアンニュイな世界観の虜になる人続出!
5
スムースマットリップスティック 3.5g
透明感
ソフトゲル
なめらか
しっとり
ナチュラル
トレンド感
性別、年齢、常識、色分けにこだわらす、一人ひとりが持つ感情や好みに合わせた自然体を引き出してくれるメイクアップ製品を展開する韓国初のジェンダーニュートラルメイクアップブランド「LAKA」から、すべてのジェンダーが使いやすいマットリップを紹介。
ひと塗りだと透明感のあるピュアな発色を見せ、重ね塗りすることで仕上がりが自分好みに調整できます。
縦ジワを埋めて、なめらかでさらっとした仕上がりながら、唇の内側はしっとりうるおいます。
驚くほどなめらかなソフトゲルテクスチャーで、使い心地は抜群。
高発色で、食事をしても落ちにくいデパコス超えのマットリップです!
6
ぺリス インクザ エアリーベルベット 8g
ティント
ふんわり
なめらか
高密着
保湿
長持ち
見たままの色が唇にスルッと溶け込み、重さが全くない、軽いつけ心地。
ふんわり密着するので、グラデーションも自在に楽しめます!
保湿もしっかりできるティントなので、乾燥に悩まされることもなく、感動の潤いを実感できます。
ふわふわの生クリームテクスチャーが、唇の小じわの間に入り込んで、なめらかに密着。
韓国の女子が1人1つは持っていると言われている大人気のティント。
かなり色持ちが良いので、一度塗ったらお直し不要!落とすときは専用のリムーバーを使うのがおすすめ。
7
パウダールージュティント 2.7g
サラサラ
クリーミー
濃厚発色
上質
ティント
乾燥しにくい
さらっとしたマット仕上げながら、クリーミーなつけ心地で乾燥しにくいリップです。
唇に塗るとふわっと発色して、パウダーのような質感に♪
濃厚な発色で、パウダーのようにやわらかなテクスチャーが唇に素早く密着して、サラッとしたつけ心地なのに乾燥しないという理想のマットリップ。
全8色は、女性を魅力的に見せてくれる「赤」がメインの展開。パーソナルカラー別に選べる赤が魅力的!
唇にピタッと密着して、鮮やかで大胆な発色を叶えてくれるリップです!
韓国コスメのおすすめマットリップ【比較表】
1 ![]() |
2 ![]() |
3 ![]() |
4 ![]() |
5 ![]() |
6 ![]() |
7 ![]() |
2,420 (税込)
|
1,628 (税込)
|
1,650 (税込)
|
3,168 (税込)
|
1,980 (税込)
|
1,320 (税込)
|
1,485 (税込)
|
3CE(スリーシーイー)
|
rom&nd(ロムアンド)
|
lilybyred(リリーバイレッド)
|
hince(ヒンス)
|
LAKA(ラカ)
|
peripera(ペリペラ)
|
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)
|
ムードレシピ マットリップカラー 3.5g
|
ゼログラムマットリップスティック(サンセットエディション) 3.5g
|
ムードシネママットエンディング 3.5g
|
ムードエンハンサーマット 3.5g
|
スムースマットリップスティック 3.5g
|
ぺリス インクザ エアリーベルベット 8g
|
パウダールージュティント 2.7g
|
|
|
|
|
|
|
|
マットリップで大人っぽい表情を演出♪
いかがでしたか?韓国コスメのマットリップは、手頃な値段で購入することができて、優秀なアイテムが多いので本当におすすめ!
韓国美女のようなふんわりとした唇は、マットリップで作ることができますよ♪
韓国コスメはパッケージもかわいいものが多いので、持ってるだけでテンションが上がること間違いなし!今回紹介したアイテムを参考に、マットリップを選んでみてくださいね!