にじまない優秀プチプラアイライナーの人気ベスト11

※本記事内で紹介するサービスの一部または全てに広告が含まれています。
メイクの中で女性が最も時間をかけて重要視するのはアイメイクではないでしょうか。その中でのアイライナーは目を大きく華やかに見せてくれるアイテムですよね。
そんな大切なアイライナーが汗や涙や皮脂で滲んで目の下がパンダみたいに真っ黒になってしまうのは絶対に避けたいですよね。
今回はにじまないアイラインの引き方と、本当にオススメしたい、にじまない優秀プチプラアイライナーの人気ベスト11を紹介します。
にじまないアイラインを引く
アイライナーの種類

アイライナーの種類は、代表的なもので「リキッドアイライナー」「ペンシルアイライナー」「ジェルアイライナー」と3種類あります。
「リキッドアイライナー」は、くっきりとしたラインが引けて目力がアップするのでデカ目になりたい人はリキッドアイライナーを使うといいでしょう。
うまくリキッドアイライナーが引けないという人は芯が筆ではなくフェルトタイプがオススメです。
「ペンシルアイライナー」は、柔らかいラインが描けるので柔らかい印象に仕上げたい時やナチュラルメイクの時にオススメ。そしてペンシルアイライナーの方が描きやすいので、リキッドがうまく描けない人はペンシルから練習するとうまく描けるようになります。
「ジェルアイライナー」は、柔らかなジェルでラインが引けるアイライナー。柔らかいテクスチャーで肌に濃密に密着し、落ちにくいことが特徴です。
滲みにくいので、パーティーなどのお直しがきかない時にオススメです。
にじまないアイラインの引き方

落ちない、にじまない、よれないアイライナーなはずなのに、パンダ目になっちゃった。そんな経験したことはありませんか?
ほんのひと手間を加えれば、こすっても滲まなくなります。
今回は5つのにじみにくくするテクニックを紹介。
①アイラインを引く前にあぶらとり紙や綿棒できちんと油分をとりましょう。
②アイライナーコートを使う。
③フェイスパウダーを目の際までしっかりつけましょう。
④アイシャドウの上からアイラインを引く
⑤アイラインの上から再度フェイスパウダーを重ねる
にじまない優秀プチプラアイライナーの人気ベスト11
本当にオススメしたい、パンダ目になる人にも試してほしいガチでにじまない優秀プチプラアイライナーの人気ベスト11を紹介します。
1
ラブライナー リキッド
最高の描き心地
WP
にじみにくい
美容成分配合
ぬるま湯簡単オフ
速乾性
滲みにくく最高の描き心地でキレイなまま発色キープしてくれるラブライナーリキッド。
とにかく滲まず、安定したラインを描くことが出来ます。美容成分も配合してある上に顔料インクなので色素沈着することがないので安心です。
速乾性もあるので忙しい朝でもしっかりメイクが出来ます。
カラー展開もグレージュブラウン、ダークブラウン、トュルーブラック、バーガンディーブラウン、ベビーブラウンがあり、その日の気分や洋服に合わせて簡単にメイクで印象を変えることが出来ます。
そして滲みにくいのにぬるま湯で簡単に落とせるところも魅力的ですよね。
2
密着アイライナー ラスティンファイン クリームペンシル
WP
にじみにくい
汗・涙をはじく
描き心地なめらか
太さ自在
絶妙な色味
ジェル越えのクリームペンシルとしてSNSや美容YouTuberから圧倒的な支持を得ているデジャヴュの密着アイライナーラスティンファインクリームペンシル。
楕円形のペンシルが極細ラインから太めラインまで自由自在に描けるので不器用な方にもピッタリ。
なめらかな描き心地で密着成分がしっかり描いたラインをコートしてくれるので、皮脂や汗、涙にも強いスーパーウォータープルーフタイプとなっています。
リアルブラック、ダークブラウン、モーヴブラウンが定番色ですが、店舗限定でカーキやカシスブラウンなどもあります。
リキッドアイライナーが苦手な方は是非使ってみてほしいペンシルアイライナーです。
3
UZU アイオープニングライナー
安定した描き心地
絶対に滲まない
毛質が柔らかい
発色が良い
色が可愛い
極細ラインも◎
驚異的な描きやすさと落ちにくさが魅力のフローフシ モテライナー。筆には日本の職人の技が詰まった大和匠筆が使用されています。
描きやすさの秘密は八角形のアルミボトルにあり、持ちやすさを徹底して研究し設計されたとのこと。そしてアイライナーの心配は、色素沈着ですがその心配がない染料が使用されています。
嬉しいのはカラー展開とその発色。人工的すぎない柔らかい色味なので自然に目元の印象を華やかにしてくれます。
カラーアイライナーも派手過ぎない色なのでポイントメイクにオススメ。さりげない色っぽさをプラスすることが出来ます。
4
極細アイライナー EX
描きやすい
汗・皮脂に強い
保湿成分配合
0.03mmの極細筆
お湯で落とせる
湿気プルーフ処方
プチプラでアイライナーが買えるのは知ってたけど、そんなに良くないんでしょ?値段相応なんでしょ?って思ってる方にこそ使ってもらいたいのが、セザンヌの極細アイライナー EX。
1000円しないのに、描きやすい、水・汗・涙・皮脂に強い、更に保湿成分配合だなんてすごすぎませんか?マスク時の蒸気による湿気にも強い”湿気プルーフ処方”も嬉しいポイントです。
リキッドタイプは手ブレしてうまくアイラインを描けないという方にも、0.03mmの極細筆先なので簡単に細いラインを描くことが出来ます。こちらはまつ毛の間を埋めるのにもオススメ。とても描きやすいので埋めやすいですよ。
この値段でこのアイライナーが買えちゃうなんて驚きです。デパコスで買うのがもったいなく感じてしまいますよね。
5
ハイパーシャープ ライナー R
手ブレ吸収ブラシ
長時間滲みにくい
超極細ブラシ
WP
描きやすい
失敗しない
手ブレ吸収ブラシのおかげで失敗なしに描けると大人気のCMでもおなじみメイベリンニューヨークのハイパーシャープライナー。水や汗、涙にも強く長時間滲みにくいのに落とすのは簡単。
そして6種類の美容ケア成分が配合されているので目元に嬉しいですよね。
0.01mmと筆先がとにかくとても細いので目のキワを埋めるようにラインを引くことが出来ます。
6
スムースリキッドアイライナー スーパーキープ
滲みに強い
お湯でオフ
泣いても密着
染料不使用
極細筆
潤い成分配合
涙、汗、皮脂に強いウォータープルーフでにじみにくく美しいラインを長時間キープしてくれるのがヒロインメイクのスムースリキッドアイライナー スーパーキープです。
0.1ミリの極細筆は細く描けるけどコシがあるのですごく描きやすく、目じりのはねや切開ラインも簡単に描けてまつ毛の隙間も埋めやすいです。
染料は不使用なので色素沈着することがなく安心で潤い成分も配合しています。リキッドアイライナーが苦手な人や初心者の方は描き心地に驚くこと間違いなしです。
7
スーパーシャープライナーEX2.0
描きやすい
ぺんてる共同開発
お湯で簡単オフ
極細筆
にじみにくい
手ブレを防ぐ
ケイトが文具大手「ぺんてる」と共同開発したアイライナー。
糸のように美しい極細ラインを徹底追及して作られたのでハリがあるのに、やわらかく流れるような描き心地。
繊維一本一本が根元から毛先に向かって細くなる加工技術はぺんてるが長年かけて開発した独自の技術で一般の筆に比べてハリがあるのにやわらかい質感となっているのだそう。
そして太さや形状が異なる繊維を配合しているので、筆のコシ、なめらかさ、割れにくさを黄金比率で実現しています。
9角形カッティング形状なので指先にフィットするグリップで手ブレを防ぐので安定したラインを引くことが出来ます。
8
ラスティングリキッドライナー
高発色
お湯で落ちる
ウォータープルーフ
一度で理想のライン
速乾タイプ
隙間埋めやすい
0.1ミリのコシのある極細筆で描きやすさに定評のあるキャンメイクのラスティングリキッドライナー。
まつ毛の隙間を埋めたり細いラインも太いラインも描きやすく、速乾タイプなのも嬉しいです。
とにかくこれを使うと1000円以上のアイライナーを買うことがなくなるほどの感動を覚えます。指でこすっても滲まないのにクレンジングで簡単に落とせます。
9
クリーミータッチライナー
とろける描き心地
濃厚発色
超極細芯
繰り出しタイプ
芯が柔らかい
落ちにくい
1.5ミリの超極細芯でまつ毛の間埋めもラクラクな繰り出ししきジェルアイライナー。
こんなに安いのに衝撃を受ける描きやすさでとにかく一度乾けば密着するので落ちにくく感動します。
そして芯がやわらかいのでスルスル描けてアイライナー初心者の方でも簡単に使えます。
濃密発色なので、濃いアイメイクが苦手な方はブラウンでも十分デカ目になれちゃいますよ。
10
スキニーリッチライナー
テカらない
濃厚な発色
極上美色
ウォータープルーフ
速乾タイプ
にじまない
くっきり濃厚なのに浮かない秘密はテカらないセミマット仕上げだから。
テカらないからアイシャドウも自然に馴染みます。そして絶妙な色が美しすぎるんです。
どのアイライナーの色より絶妙なカラーが可愛いのでアイシャドウもどんな色でも合わせることが出来ちゃいます。
アイライナーだけで今っぽいオシャレな目元になれちゃうなんて使ってみるしかないのですよね。
11
リキッドアイライナーS
極細毛
WP
美容成分配合
描きやすい
染料不使用
綺麗なライン
水に強いウォータープルーフと皮脂・こすれに強いスマッジプルーフ処方で長時間にじみにくく、キレイなラインをキープしてくれるキングダムのリキッドアイライナーS。
描き心地はすごくなめらかではね上げラインもキレイに仕上がり、アイラインが苦手な人にも描きやすい。
そして何より黒目がパッチリしてるように見える色味で使わないともったいないアイライナーと言えます。
にじまない優秀プチプラアイライナーの人気ベスト11【比較表】
1 ![]() |
2 ![]() |
3 ![]() |
4 ![]() |
5 ![]() |
6 ![]() |
7 ![]() |
8 ![]() |
9 ![]() |
10 ![]() |
11 ![]() |
1,760 (税込)
|
1,320 (税込)
|
1,650 (税込)
|
638 (税込)
|
1,320 (税込)
|
1,100 (税込)
|
1,320 (税込)
|
990 (税込)
|
715 (税込)
|
1,430 (税込)
|
1,320 (税込)
|
Love Liner(ラブライナー)
|
dejavu(デジャヴュ)
|
ウズバイフローフシ(UZU BY FLOWFUSHI)
|
セザンヌ
|
メイベリンニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)
|
ヒロインメイク(HEROIN MAKE)
|
KATE(ケイト)
|
CANMAKE(キャンメイク)
|
CANMAKE(キャンメイク)
|
excel(エクセル)
|
キングダム(Kingdom)
|
ラブライナー リキッド
|
密着アイライナー ラスティンファイン クリームペンシル
|
UZU アイオープニングライナー
|
極細アイライナー EX
|
ハイパーシャープ ライナー R
|
スムースリキッドアイライナー スーパーキープ
|
スーパーシャープライナーEX2.0
|
ラスティングリキッドライナー
|
クリーミータッチライナー
|
スキニーリッチライナー
|
リキッドアイライナーS
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まとめ
にじまない優秀プチプラアイライナーの人気ベスト11いかがでしたか?
プチプラと言っても、値段相応なんかではなくデパコスと大差なく仕上がるものばかりで驚かれた方も多かったのではないでしょうか。プチプラを使ったことがない方は人生損しているかもしれません。
そういっても過言ではないクオリティーのアイライナーのみ紹介したので是非参考に買ってみて下さいね。