シミそばかすをカバーできる優秀化粧下地プチプラ商品ベスト7の紹介

紫外線やストレスでできしまった肌のシミやそばかすを隠したいと思っている女性は多いのではないでしょうか?
このようなお悩みをお持ちの方は、ファンデーションの前にコントロールカラーをうまく取り入れることで、気になる部分をカバーすることができますよ♪
できてしまったシミやそばかすを隠したい!という方に向けて、コントロールカラーを使った化粧下地の選び方と、おすすめの化粧下地ベスト7を紹介します!
カバー力に優れたファンデーションも探したい!という方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
コントロールカラーとは?

コントロールカラーとは、肌色をコントロールしてくれる効果のあるベースメイクアイテムです。
コントロールカラーを使うと、肌がとってもきれいに見えるので、一度使ったらやめられないアイテム。
肌を補正してくれるコントロールカラーの効果は絶大です!まずは、コントロールカラーの選び方から解説します。
コントロールカラーの選び方
一般的にコントロールカラーは6色ほどの展開となっています。
それぞれのカラーによって効果が違うため、どの色を使うとどのような効果があるのかを知っておきましょう。
ピンク
肌の血色感を出してくれるカラーで、柔らかさや温かみを出すことができます。顔色が悪いと悩んでいるかたにおすすめ。
イエロー
肌のアラや、シミそばかす、赤みをカバーしてくれるカラーで、ナチュラルな透明感を引き出します。
ブルー
肌の透明感をアップさせてくれるカラーで、黄ぐすみや赤み、ニキビ跡もカバーします。
パープル
血色感を出しつつ透明感も出してくれるカラーで、ブルーが浮いてしまうという方にはパープルがおすすめです。
オレンジ
シミそばかす、くすみをカバーしてくれるカラーで、青クマや色むらにも効果的です。
グリーン
赤みをカバーしてくれるカラーで、ニキビ跡などにも有効です。ただし、塗りすぎると血色が悪く見えてしまうので、気になるポイントだけに使うようにしましょう。
コントロールカラーの使い方
コントロールカラーは、基本的には気になる部分のお悩みに合わせたカラーを塗るのが◎
部分的にコントロールカラーを置いたら、色ムラがでないようにスポンジで優しく馴染ませましょう。
シミやそばかすにはイエローが効果的!さらに詳しく解説

それでは、シミそばかすにはイエローが良いとわかったところで、イエローのコントロールカラーについて詳しく解説していきます。
色ムラ・くすみを消す
くすみを消して健康的な印象を与えてくれるイエローのコントロールカラーは、化粧下地として使うことでくすみを消し、色ムラをなくしてくれて、均一な美肌になることができます。
赤みを消す
イエローのコントロールカラーは、肌の赤みを消してくれます。肌にのせるだけで、透明感のある印象を手に入れることができますよ!
シミそばかす、クマもカバー
イエローは、シミそばかすだけではなくクマにも効果的なので、気になる部分にのせていくことでしっかりカバーしてくれます。
シミそばかすをカバーできる化粧下地【ベスト7】
それでは、気になる部分をしっかりカバーしてくれるのに、プチプラで購入できるおすすめの化粧下地を紹介していきます!
シミそばかすをカバーできるイエローはもちろん、その他のカラーも紹介していくので、ぜひ化粧下地選びの参考にしてみてくださいね!
1
コントロールカラーベース 15g
肌色補正
透明感
紫外線カット
SPF21
PA++
全4色

ピンク

ブルー

イエローグロウ

パープル
こちらの化粧下地は、透明感が出ると人気のアイテム!伸びの良いテクスチャーで、肌にしっかり馴染んで密着するおすすめの化粧下地です。
肌ムラをしっかり補正して、ツヤのあるふっくら肌を演出する効果もあります。
SPF21・PA++と、紫外線対策も大気汚染対策もしっかりできるアイテムです!
2
UVベースコントロールカラー 30ml
透明感
ナチュラル
SPF50+
保湿
PA+++
全5色

ピンク

イエロー

ブルー

パール

パープル
頬の赤みやシミそばかす、色ムラをカバーして、均一な肌色に仕上げます。
植物性うるおい成分として、カミツレ花エキス、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油が配合されています。更に、保湿成分のヒアルロン酸Naも配合されているので、安心して肌に使える処方です!
伸びが良いテクスチャーなので、少量で肌に透明感をプラスすることができます。
作りこみすぎないナチュラルな素肌感を手に入れることができておすすめ。
UVカット力はSPF50+・PA+++と、最高レベルの紫外線カット効果も魅力的。
3
エアフィールメーカー 30g
透け感
ふわさら
SPF25
快適
PA+++
全3色

ラベンダーカラー

レモンカラー

ミントカラー
素肌のように輝き、透け感のある美肌に補正してくれる化粧下地です。
透け感エアパウダーが、毛穴、凹凸をふんわりカバーして、透明感のある肌に整えます。
べたつきやテカりを防ぎ、ふわさらの仕上がり♪肌のトーンも上げてくれるので、健康的な肌を演出することができます。
SPF25・PA++のUVカット力。
ふわふわのクリームみたいなテクスチャーが、少量でもしっかり伸びて肌に密着します!
4
コントロールカラーベース 8g
ピンポイント
チップタイプ
美容液成分
SPF25
PA++
全4色

01 Pink

02 Orange

03 Purple

04 Green
4つのカラーからパーツごとの肌悩み別に選ぶことができて、チップで細かい部分もしっかり塗ることができます。
伸びも良く、肌にぴったりフィットして、綺麗な仕上がりを長時間キープ。
美容液成分(コラーゲン・スーパーヒアルロン酸)が配合されているので、肌に安心して使うことができます!
シミそばかすにはオレンジがおすすめ。緩めのテクスチャーで、ナチュラルに気になる部分をカバーしてくれます。
SPF25・PA++と、紫外線対策もできます。
5
薬用PWカラーベース 30g
美白効果
ビタミンC誘導体
SPF40
多機能
PA+++
全5色

ピンク

アプリコット

ベージュ

イエロー

グリーン
ひと塗りでシミそばかすをカバーし、くすみや色ムラも瞬時にカバーします!ワントーン明るい肌に整えてくれるコントロールカラーです。
美白*有効成分のビタミンC誘導体が配合されているので、仕上がりだけではなく、シミの原因となるメラニンの生成の抑制もしてくれるアイテム。
SPF40・PA+++とUVカット効果も高く、1つで何役もこなしてくれる高機能なアイテムです!
※*美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
6
Q10 モイスチュアケア クリアカラーベース 30g
ハリ
ツヤ
美肌
PA++
SPF30
全5色

ピンク

アプリコット

ベージュ

イエロー

グリーン
化粧下地、カラーコントロール、日焼け止め、年齢肌ケアの4役をこなす、万能なアイテム。
明るく自然な血色感を実現したのは「美肌色再現パウダー」です。
更に、強い反射効果のある「リフレクトカバーパウダー」と、2つのパウダーの光のヴェールが色と光を操って、肌の上でソフトフォーカス効果を発揮します!
コエンザイムQ10の他、多数の美肌成分を配合しているので、うるおいやふっくらハリのある肌も実現できます。更に、リフトアップフィルムを配合しているので、リフトアップ効果も期待できます♪
UVカット効果はSPF30・PA++なので日焼け止めいらずです。
7
メイクアップベースR 30g
パッと明るい印象
毛穴カバー
無香料
SPF19
全2色
PA++

グリーン

オレンジ
シミそばかすを隠すならオレンジ!くすみも目立たなくして、健康的な顔色に見せてくれる効果があります。
さらりと伸びる付け心地で、透明感が出て綺麗な美肌を演出できます♪
肌をしっとり保湿して乾燥から守り、化粧ノリが良くなるのを実感できます。
SPF19・PA++で、日常使いには十分のUVカット力も魅力ですね!
シミそばかすを隠せる化粧下地【比較表】
1 ![]() |
2 ![]() |
3 ![]() |
4 ![]() |
5 ![]() |
6 ![]() |
7 ![]() |
1,800 (税込)
|
950 (税込)
|
900 (税込)
|
800 (税込)
|
1676 (税込)
|
1,430 (税込)
|
825 (税込)
|
WHOMEE(フーミー)
|
無印良品(ムジルシリョウヒン)
|
INTEGRATE(インテグレート)
|
kiss(キス)
|
DHC(ディーエイチシー)
|
DHC(ディーエイチシー)
|
media(メディア)
|
コントロールカラーベース 15g
|
UVベースコントロールカラー 30ml
|
エアフィールメーカー 30g
|
コントロールカラーベース 8g
|
薬用PWカラーベース 30g
|
Q10 モイスチュアケア クリアカラーベース 30g
|
メイクアップベースR 30g
|
|
|
|
|
|
|
|
コントロールカラーを使って透明感のある肌を手に入れましょう
シミそばかすを目立たなくする化粧下地を紹介しましたが、いかがでしたか?
今回紹介した商品は、2,000円以下で手に入るプチプラのものばかりですので、コントロールカラーを初めて使うという方にもチャレンジしやすいと思います♪
今コントロールカラーを使っている方も、これから使ってみたいと思っている方も、今回紹介した内容を参考に肌悩みをカバーできるコントロールカラーを使ってみてくださいね!