毛穴ケア用プチプラ化粧水ランキング♡コスパが良くてキュッと締まった肌になるおすすめ9アイテム紹介

肌悩みにはいろいろありますが、女性の肌悩み第一位と言われているのが毛穴の悩みです。ポツポツと目立ってしまう毛穴の開きや黒ずみはどうにかして解消したいものです。
しかし、毛穴ケア化粧水にも色々な種類があるので選ぶときにどんなアイテムを選んだら良いのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、毛穴のタイプと化粧水の選び方と毛穴の悩みに効果的な化粧水の使い方、そして試しやすいプチプラ毛穴ケア化粧水を毛穴タイプ別に3種類ずつ9アイテム紹介します。
自分の毛穴タイプとそれに合った化粧水の選び方
毛穴のお悩みといってもその種類は様々なので自分の毛穴がどのタイプなのか、なんで毛穴が目立ってしまうのかを見極めることが毛穴ケアの第一歩なので、それを知った上で化粧水を選ぶことが大切です。
まずは、自分の毛穴悩みがどのタイプなのかを確認してから化粧水を選んでみましょう。
たるみ毛穴
たるみの主な原因は老化です。涙型に開いた毛穴で、ほうれい線など頬の内側に多く見られる毛穴悩みです。
コラーゲンやエラスチンなどが存在している真皮の弾力が失われて、その周りの皮膚が萎縮してしまうので毛穴の落ち込みが目立ってしまうのです。
一度ゆるんでしまった毛穴は元には戻りづらいので、たるみを進行させないことが必要です。
この場合は、毛穴ケアに重点を置くよりも保湿によってハリやたるみの対策やエイジングケア成分に着目している化粧水を選ぶことをおすすめします。
おすすめの成分は、ビタミンC誘導体やコラーゲン、ヒアルロン酸、coQ10です。
開いた毛穴
肌の表面の乾燥が進むと乾燥を感じ取った肌はうるおいを補うために油分を出します。
そのため皮脂が過剰に分泌されてしまい、毛穴が押し広げられてどんどん開いてしまいます。開いた毛穴には肌表面だけのケアではなく、角質層までしっかりと保湿するような化粧水を使うことが大切です。
ベタつきを嫌がって油分が少ないさっぱりとした化粧水を使っていると肌の内部の乾燥が悪化してしまい逆効果になってしまうので、うるおいを重視して化粧水を選びましょう。
おすすめの成分は、セラミドやエラスチン、コラーゲン、ヒアルロン酸です。
角栓・黒ずみ毛穴
過剰な皮脂の分泌によって皮脂が毛穴に溜まってしまい、剥がれ落ちた角質と混ざって栓のようになってしまった状態。
特に鼻の頭などの皮脂分泌が多い部分に良くみられるタイプで、皮膚に残ってしまったメイク汚れや皮脂が長い時間とどまると酸化して黒ずみやシミになってしまいます。
毛穴に詰まった角栓をギュッと押し出すことは肌のトラブルの元となってしまうので絶対にしてはいけません。開いた毛穴が炎症を起こしやすくなってターンオーバーが乱れたりニキビができやすくなってしまいます。
角栓が詰まりにくい状態をキープすることで改善しやすくなります。
おすすめの成分は、サリチル酸やAHA(フルーツ酸)、ビタミンC誘導体、ビタミンEです。
毛穴の悩みに効果的な化粧水の使い方
せっかく毛穴の悩みに効果のある化粧水を使っても、つけ方が正しくなければ効果が半減してしまいます。
正しい化粧水のつけ方を知って、毛穴がキュッとしまった綺麗な肌を目指しましょう!
洗顔後すぐに化粧水をつける
洗顔後のお肌はすぐに乾燥し始めます。
顔を洗ったら30秒以内に化粧水をつけることが理想です。洗顔する前にタオルなどの準備と同時に化粧水もすぐつけられるようにしておきましょう。
化粧水をコットンなどでつけた後、手のひらでハンドプレスして肌の奥に押し込むように馴染ませると手のひらの温かさと圧力によって肌の奥まで化粧水を浸透させることができるのでおすすめです。
ただし、パンパンと強く叩いたり、ゴシゴシこすったりするのは絶対にしてはいけません。肌への刺激となって肌トラブルの原因になってしまいます。
数回に分けて少しずつ化粧水をつけると化粧水の馴染みが良くなりますよ!
乳液やクリームでうるおいを閉じ込める
化粧水を使った後は、乳液やクリームなどを使って肌に蓋をしてうるおいを閉じ込めることが大切です。化粧水をつけてから時間が経つと水分は蒸発してしまうので肌が乾いてしまいます。
化粧水で水分を与えたらその水分を保つための機能を持っている乳液やクリームを重ねましょう。
乳液やクリームでベタつくのを嫌ったり面倒がる人もいますが、化粧水の効果をアップさせるために必ずつけましょう。
涙型の毛穴を引き締める♪たるみ毛穴ケアにおすすめのプチプラ化粧水【3アイテム】紹介
毛穴ケアは、それぞれの毛穴の開きの原因に合った化粧水を使うことが大切です。
自分の毛穴の悩みに合ったアイテムを使って毎日コツコツとスキンケアしていきましょう!
それでは毛穴ケアにおすすめのプチプラ化粧水をそれぞれ3アイテムずつ紹介します。
まずは、たるみ毛穴におすすめのアイテムです!
1
モイスト ローション 150ml
エイジングケア
うるおい
なめらか
もっちり
毛穴が目立たない
コラーゲン
しっとりなのにべとつかず、うるおいをしっかりと蓄えるエイジング化粧水。
つけたてのプルプル感が持続してもっちりとした毛穴の目立たないなめらかな肌に整えます。
水溶性コラーゲンと加水分解コラーゲンの2種類のコラーゲンを配合、そのほかにもエクトイン、セラミド、プロテオグリカンの3種類の保湿成分を配合しています。
水、BG、グリセリン、ベタイン、ペンチレングリコール、リンゴ果実培養細胞エキス、コンフリーカルス培養エキス、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、エクトイン、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、水溶性プロテオグリカン、ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12、クダモノトケイソウ果実エキス、ザクロ果実エキス、グルコシルヘスペリジン、オタネニンジン根エキス、ヒアルロン酸PG、水添レシチン、水溶性コラーゲンクロスポリマー、レシチン、キサンタンガム、イソマルト、金、アルギニン、リシンHCl、ヒスチジンHCl、カラスムギ穀粒エキス、エチルヘキシルグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、スクワラン、プロパンジオール、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、クエン酸Na、トリエチルヘキサノイン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化K、クエン酸、ビオサッカリドガム-1、トコフェロール、タウリン、ダイズステロール、グルタミン酸、ロイシン、グリシン、セリン、バリン、トレオニン、アスパラギン酸Na、アラニン、イソロイシン、セルロースガム、アラントイン、フェニルアラニン、プロリン、炭酸水素Na、チロシン、グアニル酸2Na、イノシン酸2Na、フェノキシエタノール
2
プレミアム パーフェクトローション 180ml
濃厚保湿
毛穴ケア
浸透感
超しっとり
柔らかな肌
ふっくら
水分不足でしぼんで目立つ毛穴にうるおいを入れ込むように角層を満たして毛穴の周りがひとつひとつふっくらと整う化粧水。
超微細化したミクロ美容液がたっぷりと溶け込んで贅沢で浸透感が高い高保湿化粧水です。
黒糖発酵エキスと5種類のボタニカル潤いヴェール成分の力で超しっとりが持続します。
水・BG・サッカロミセス培養液・グリセリン・エタノール・ミネラルオイル・アセチルヒアルロン酸Na・コメヌカエキス・コメ胚芽油・サフラワー油・シソ種子油・チャ種子油・トコフェロール・ハトムギ油・DPG・EDTA-2Na・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・エチルヘキサン酸セチル・クエン酸・クエン酸Na・コレス-10・コレステロール・トリラウレス-4リン酸・水酸化Na・水添レシチン・フェノキシエタノール・メチルパラベン・香料
3
エンリッチ 化粧液 II しっとり 30ml
本格エイジング
うるおい
ふっくら
たるみ
ハリ
弾力
たっぷりのうるおいを与えてふっくらとしたハリのある肌に整えるしっとりタイプの化粧水。
肌の奥まで浸透しやすい適応型コラーゲンa配合で、ふっくらとしたハリのある肌が実感できます。
防腐剤や香料など肌の負担になるような成分をできるだけ使わずに多くのしたりを配合しています。
容量は少なく感じますが、少しずつしか使わないのでこの量で約ひと月持ちます。
水、グリセリン、DPG、BG、メチルグルセス-10、ジグリセリン、ペンチレングリコール、加水分解コラーゲン、メマツヨイグサ種子エキス、マンニトール、スフィンゴ脂質、グルコース、トレハロース、グリコーゲン、スイートピー花エキス、マルチトール、スクワラン、イソマルト、ベタイン、水添レシチン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、イソステアリン酸フィトステリル、トコフェロール、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、カルボキシメチルデキストランNa、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマーK
うるおいを肌内部まで届ける♪開いた毛穴におすすめのプチプラ化粧水【3アイテム】紹介
ここからは、開いた毛穴におすすめの化粧水を紹介していきます。
開いた毛穴はしっかりと保湿をして、皮脂を出しすぎないようにコントロールしましょう!
1
肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン液 170ml
パック級
ヒアルロン酸
うるおい
肌深くに浸透
しっとり
もちもち
肌の角質層まで浸透しやすいナノ化ヒアルロン酸などの5種類のヒアルロン酸を美容液のようにたっぷりと配合した化粧水。
さらに、ヒアルロン酸のうるおいをパックするサクランを配合しました。乾燥を抑えて皮脂分泌をケアし、うるおいのある肌に導きます。
水、BG、グリセリン、PPG-10メチルグルコース、ヒドロキシエチルウレア、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、スイゼンジリノ多糖体、加水分解水添センプン、グリコシルトレハロース、ジグリセリン、ソルビトール、ペンチレングリコール、クエン酸トリエチル、カルボマー、ポリクオタニウム-51、PEG-32,PEG-75、アクリレーツコポリマーアンモニウム、EDTA-2Na、水酸化K、コハク酸ジエトキシエチル、コハク酸2Na、コハク酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン
2
高浸透うるおい化粧液 300ml
開き毛穴
高浸透
高保湿
肌の乾燥
ふっくら
弾力不足
乾燥や弾力不足で毛穴周りが落ち込んだ毛穴を角質層までうるおいで満たして目立たなくする化粧水。キュッと引き締めて毛穴を目立たなくしてくれます。
コラーゲン・ヒアルロン酸・ビタミンC誘導体・へちまエキスを配合し、しっとりとしたふっくらハリのある肌に導きます。
水、トリエチルヘキサノイン、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、DPG、アルゲエキス、チャ葉エキス、ハマメリス葉エキス、ヘチマ果実/葉/茎エキス、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、セラミドNG、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、スクワラン、オレイン酸フィトステリル、セテアリルアルコール、ベヘニルアルコール、イソステアリン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、ヤシ脂肪酸ソルビタン、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ポリソルベート60、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、PPG-4セテス-20、ジメチコン、ジフェニルジメチコン、イソヘキサデカン、BG、メチルパラベン、プロピルパラベン、フェノキシエタノール
3
日本酒の化粧水 高保湿 500ml
浸透
透明感
うるおい
セラミド
保湿力
全身に使える
うるおいを与えて肌の状態を整える日本酒配合の化粧水。
保湿効果の高いアミノ酸とセラミドをさらにプラスし、とろみのあるテクスチャーで肌に優しく馴染みます。
全身に使えてコスパ抜群の化粧水です。
水、グリセリン、BG、コメ発酵液、グルタミン酸、アルギニン、ロイシン、セラミド3、セラミド6Ⅱ、 プラセンタエキス、アルブチン、グリチルリチン酸2K、ダイズタンパク、マルチトール、メチルグルセス-10、 PEG-60水添ヒマシ油、ヒドロキシエチルセルロース、(スチレン/アクリル酸アルキル)コポリマーNa、 クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
詰まった汚れを溜めない!角栓・黒ずみ毛穴におすすめのプチプラ化粧水【3アイテム】紹介
最後は角栓・黒ずみ毛穴におすすめの化粧水を紹介していきます!
汚れを溜めずにしっかりと毛穴を引き締めて、黒ずみやしみにならないようにしたいですね!
1
オードムーゲ 薬用ローション
ふきとり
ニキビ
薬用ローション
肌の汚れや皮脂
健やか
コスパ良し
ニキビや肌荒れを防ぐ有効成分を含んだ医薬品部外品のふきとり化粧水。
コットンに含ませてから拭き取ることで肌の汚れや皮脂を取り除いて健やかに保ちます。
肌を清潔に保ってうるおいを与えてくれます。大容量ボトルもあるので、気にせずバシャバシャ使えます。
有効成分
イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ニカリウム
その他の成分
エタノール、グリセリン、プロピレングリコール、マクロゴール4000、香料、精製水
2
薬用 クリアローション M(しっとりタイプ) 180ml
角質層まで浸透
ニキビや肌荒れ
健やかな肌に
バリア機能
肌の抵抗力
角栓の詰まり
角栓・黒ずみ毛穴で悩んでいる人はニキビにも悩まされがちです。バリア機能の低下した肌や月一回の肌荒れに着目し、肌の抵抗力低下から起こる大人ニキビや角栓の詰まりをケアします。角層まで成分が浸透して肌の炎症を防ぎます。保湿成分として浸透コラーゲン・ヨクイニンエキスが配合されていてしっとりとした肌に導きます。
【有効成分】グリチルリチン酸2K、【その他成分】水、エタノール、BG、グリセリン、ソルビット液、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、シコニン、ヨクイニンエキス、コラーゲン・トリペプチド F、ローズマリーエキス、キサンタンガム、クエン酸Na、クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール、メチルパラベン
3
明色スキンコンディショナー 200ml
皮脂開き毛穴
引き締め効果
なめらかな肌
肌荒れ防止
バッファ効果
テカリ
毛穴をキュッと引き締めてベタつきやテカリのないさらさらでなめらかな肌に整える化粧水。
肌荒れをケアして化粧崩れを防いでれます。また、導入化粧水として使うこともできるのでその後に使う美容液や乳液の美容成分がしっかり浸透します。
水、エタノール、BG、ダマスクバラ花水、クロルヒドロキシAl、ハマメリス葉エキス、カニナバラ果実エキス、ツボクサ葉エキス、ハトムギ種子エキス、ローズマリー葉エキス、ソルビトール、乳酸、乳酸Na、メチルパラベン、エチルパラベン、香料
ポッカリ毛穴にさようなら!毛穴ケアにおすすめのプチプラ化粧水おすすめ9アイテム【比較表】
1 ![]() |
2 ![]() |
3 ![]() |
1 ![]() |
2 ![]() |
3 ![]() |
1 ![]() |
2 ![]() |
3 ![]() |
1,180+TAX
|
1,500+TAX
|
1,700+TAX
|
900+TAX
|
1,350+TAX
|
840+TAX
|
970+TAX
|
1,500+TAX
|
950+TAX
|
リッツ(LITS)
|
黒糖精
|
ファンケル(FANCL)
|
肌ラボ(HADALABO)
|
エスキューエス(SQS)
|
菊正宗
|
オードムーゲ(EAUDE MUGE)
|
オルビス(ORBIS)
|
明色化粧品
|
モイスト ローション 150ml
|
プレミアム パーフェクトローション 180ml
|
エンリッチ 化粧液 II しっとり 30ml
|
肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン液 170ml
|
高浸透うるおい化粧液 300ml
|
日本酒の化粧水 高保湿 500ml
|
オードムーゲ 薬用ローション
|
薬用 クリアローション M(しっとりタイプ) 180ml
|
明色スキンコンディショナー 200ml
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キュッとしまった毛穴で肌に自信を持とう♡
毛穴の悩み別におすすめプチプラ化粧水を3アイテムずつ紹介しました!
化粧水は、たっぷりと使うのが基本です。自分の悩みに合った化粧水を惜しみなくたっぷり使ってキュッとしまったハリのある毛穴レスな肌を目指しましょう!
Mio’sセレクト
私が一番おすすめしたいアイテムは、「エスキューエス(SQS)高浸透うるおい化粧液」です!
毛穴の開きにとても効果のある化粧水で、しぼんだ肌がふっくらとハリを取り戻します。
コラーゲンやヒアルロン酸など、毛穴の悩みに有効な成分がたくさん配合しているのでおすすめです。
うるおうのにベタつかない使用感もとっても気に入っています!
毛穴が気になる人は、ぜひ使ってみてくださいね!