カラーアイライナーはプチプラでいつものメイクに遊び心をプラスする♪おすすめ7アイテム紹介♡
![カラーアイライナー](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/カラーアイライナー4-1024x683.jpg)
※本記事内で紹介するサービスの一部または全てに広告が含まれています。
アイメイクに欠かせないアイライナーですが、ブラックばかりでは飽きてしまったりしますよね。そんな時はカラーアイライナーを使っていつもと違ったアイメイクを楽しんでみませんか?
カラーアイライナーを1本持っているとメイクの幅が広がって、オフィスや学校などと遊びに行く時などのオンオフの切り替えもサッとできます。しかもプチプラアイテムなら、気軽に購入できていろいろなカラーにチャレンジしやすいですよね!
そんなプチプラカラーアイライナーのタイプ別の特徴と選び方、おすすめの7アイテムを紹介します。
カラーアイライナータイプ別の特徴
カラーアイライナーは発色やにじみにくさやなりたい仕上がりによって選ぶタイプを変える事ができます。主なタイプは3種類で、タイプごとに特性や仕上がりの雰囲気が違ってきますのでそれぞれの特徴を紹介します。違いを把握して、自分の使いやすいアイテムを選びましょう。
ペンシルタイプ
ペンシルタイプは鉛筆のように削ったり芯を繰り出して使うアイテムです。
初心者でもラインが弾きやすく柔らかい雰囲気に仕上がるのが特徴で、間違えてもすぐに直せば修正できるのもポイントです。
使いやすいですが繊細な細いラインを引く時にはあまり向いていません。芯の太さを自分の好みにしておけば、ある程度の太さの線なら綺麗に引く事ができます。インラインやまつ毛の隙間埋めする時にもおすすめのアイテムです。
リキッドタイプ
皮脂や涙に強いアイテムが多く、にじみにくいのが特徴です。発色が良くキリッとした仕上がりで、繊細なラインを引く事ができます。
筆ペンのようなリキッドタイプは、目尻の跳ね上げラインやアイラインを際立たせたい人におすすめです。まぶたを少し引っ張りながら一気に描くと細いラインも綺麗に引く事ができます。
ジェルタイプ
ジェルタイプは持ちがよくにじみにくいのが特徴です。ジャーなどの容器に入っていて専用の筆などでラインを引くアイテムや、ペンシルタイプのように鉛筆型のアイテムなどがあります。
密着度が高く、一日中崩れにくいのでアイラインのにじみが気になる人におすすめです。リキッドとペンシルのちょうど真ん中くらいのテクスチャーで、リキッドは使いにくいけれど、ペンシルでは硬さが気になるという人にもぴったりです。
カラーアイライナーの選び方
アイライナーのカラーで目元の印象はびっくりするほど変わります。カラーアイライナーは手軽にアイメイクの雰囲気を変える事ができるので同じアイシャドウを使ってもカラーアイライナーを足すだけで違った印象を与える事ができます。
でも、いつもブラックのアイライナーだからどうやって選んだら良いのかわからないという人も多いですよね。そこで、いつものメイクをワンランクアップさせるカラーアイライナーの選び方を紹介します。
パーソナルカラーに合わせる
肌の色や髪の色、瞳の色と調和するパーソナルカラーに合ったカラーアイライナーを選ぶと魅力的な目元になるだけでなく、顔全体のバランスを整える事ができます。
<イエベ春さんにおすすめ>
黄味がかった明るい瞳のイエベ春さんにおすすめなのは、明るいブラウンやピンク、イエローなどのカラー。ブラウンのアイライナーはアイライン全体に使いやすく、ピンクやイエローは目尻にポイントとして引くと可愛く仕上がります。
<イエベ秋さんにおすすめ>
暗めな茶色っぽい瞳のイエベ秋さんにおすすめなのは、カーキやネイビー、オレンジ、アッシュ系ブラウンのアイライナーです。カーキやネイビーはブラックのアイライナーと同じようにアイライン全体に使って、アッシュ系ブラウンやオレンジはブラウンやオレンジ系のアイシャドウと一緒に使うとしっくりと馴染みます。
<ブルベ夏さんにおすすめ>
明るい茶色の瞳のブルベ夏さんにおすすめなのは、バーガンディやグレー、ライトブルー、パープルなどの大人っぽいカラーです。同じ系統のカラーのアイシャドウと一緒に使ってグラデーションメイクを楽しんだり、目尻を跳ね上げて遊んだりして使うと魅力的なアイメイクに仕上がります。
<ブルベ冬さんにおすすめ>
はっきりとした黒い瞳のブルベ冬さんにおすすめなのは、ブラウンブラックやネイビー、ホワイトのカラーアイライナーです。ブラウンブラックやネイビーは目のキワに塗るのがおすすめで、ホワイトは目尻だけにサッと引いたり、下まぶたの粘膜ギリギリのところに引いて透明感を演出したりできます。
落ちにくい処方のアイテムを選ぶ
アイライナーを選ぶ時はせっかく綺麗に仕上がったアイメイクがにじんだりしないようにウォータープルーフ機能がついたアイテムを選んだ方が安心です。
目のキワは汗や涙などの水分に触れやすいので夕方までに崩れてしまったりという事が起こりがちです。
アイラインを引いた後すぐに触ってしまうとラインがぼけてしまったり綺麗に引けたラインが崩れてしまったりします。アイラインを引いた後はぼかす以外は触らずに乾くまで待ちましょう。
プチプラカラーアイライナーで洗練されたアイメイクに仕上げるおすすめ【7アイテム】紹介♪
それでは、いつもとは違う印象的なアイメイクに仕上がるプチプラカラーアイライナーのおすすめ7アイテムを紹介します。
たまには少し目元にカラーのスパイスを効かせてオトナならではの遊び心をプラスしたメイクを楽しんでみませんか?気になる人はぜひ参考にしてみてくださいね!
1
UZU アイオープニングライナー 0.55ml
繊細なライン
リキッド
発色が良い
ヨレない
崩れない
豊富なカラー
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2019/12/UZU-アイオープニングライナー.jpg)
BRACKブラック
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/01/UZUアイオープニングライナーGray.jpg)
GRAY
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/01/UZUアイオープニングライナーBrown-Black.jpg)
BROWN-BLACK
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/01/UZUアイオープニングライナーBrown.jpg)
BROWN
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/01/UZUアイオープニングライナー-Khaki.jpg)
KHAKI
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/01/UZUアイオープニングライナーBurgundy.jpg)
BURGUNDY
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/01/UZUアイオープニングライナーNavy.jpg)
NAVY
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/01/UZUアイオープニングライナーPurple.jpg)
PURPLE
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/01/UZUアイオープニングライナーOrange.jpg)
ORENGE
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/01/UZUアイオープニングライナーLight-Blue.jpg)
LIGHT-BLUE
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/01/UZUアイオープニングライナーPink.jpg)
PINK
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/01/UZUアイオープニングライナーYellow.jpg)
YELLOW
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/01/UZUアイオープニングライナーWhite.jpg)
WHITE
発色がよく繊細なラインでもしっかりと存在感を出してくれるカラーアイライナー。
メイクのセオリーやルールはもちろん、人種や性別や年齢を超えて、誰もがきれいを楽しめるように、Function、Fashion、Funをぎゅっと詰め込んだ豊富なカラーバリエーション。
引いた線は力を入れてこすってもヨレたり崩れたりしないのにメイク落としを使うと簡単に落とす事ができます。
2
リシェ カラーインパクト リキッドライナー 0.4ml
しっかり発色
リキッド
印象的
描きやすい
繊細なライン
発色が良い
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/ヴィセ-カラーインパクトリキッドライナーBK001ブラック.jpg)
BK001ブラック
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/ヴィセ リシェカラーインパクトリキッドライナー-BR340ブラウン.jpg)
BR340ブラウン
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/ヴィセ リシェカラーインパクトリキッドライナーBR341ライトブラウン.jpg)
BR341ライトブラウン
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/ヴィセ リシェカラーインパクトリキッドライナー-RD440バーガンディー.jpg)
RD440バーガンディー
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/ヴィセ リシェカラーインパクトリキッドライナー-PK840ピンク.jpg)
PK840ピンク
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/ヴィセ リシェカラーインパクトリキッドライナー-BL940ネイビー.jpg)
BL940ネイビー
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/ヴィセ リシェカラーインパクトリキッドライナーOR240オレンジ.jpg)
OR240オレンジ
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/ヴィセ カラーインパクトリキッドライナーPU140パープル.jpg)
PU140パープル
ひと塗りでしっかり発色して印象的なアイメイクに仕上がるリキッドカラーアイライナー。
描きやすい筆の細さと適度なコシで繊細なラインからキャットメイクまでブレる事なく描く事ができます。
肌への密着感が高く、描いたラインが剥がれる事なく持続します。美容液成分を配合し、目元のうるおいを保ちます。にじみにくいのにお湯で簡単にオフする事ができます。
3
クリーミータッチライナー 0.08g
極細芯
ジェルライナー
とろける
隙間埋めにも
柔らかい
落ちにくい
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/05/キャンメイク クリーミータッチライナー 01-ディープブラック.jpg)
01 ディープブラック
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/05/キャンメイク クリーミータッチライナー 02-ミディアムブラウン.jpg)
02 ミディアムブラウン
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/05/キャンメイク クリーミータッチライナー 03-ダークブラウン.jpg)
03 ダークブラウン
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/05/キャンメイク クリーミータッチライナー 04-ガーネットバーガンディ.jpg)
04 ガーネットバーガンディ
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/05/キャンメイク クリーミータッチライナー 05-ビターキャラメル.jpg)
05 ビターキャラメル
1.5mmの極細芯でまぶたの上を滑るようにスルスル描けるジェルカラーアイライナー。
芯が細いのでまつ毛の隙間埋めも簡単にできます。水、汗、涙、皮脂、こすれに強いウォータープルーフ処方で落ちにくいのも特徴です。
4
マルチライナー 0.2g
色っぽい
ペンシル
アイシャドウ
ツヤ
血色感
ぼかせる
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/フーミー マルチライナーsakura2.jpg)
sakura2
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/フーミー マルチライナーROSY.jpg)
ROSY
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/フーミー マルチライナーCOMEON.jpg)
comeon
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/フーミー マルチライナーdeeper.jpg)
deeper
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/フーミー マルチライナーoomphy.jpg)
oomphy
目元に隠しツヤと血色感をプラスして女の底力を見せる色っぽ仕込みのカラーアイライナー。
スルスルとなめらかに伸びて描きやすく、目周りのどこにでも使える優秀アイテムです。描いて30秒以内に指やチップでぼかせばアイシャドウとしても使えます。
汗、水、涙に強いウォータープルーフです。
5
カラーラスティング ジェルライナー 0.2g
濃厚
美しい発色
耐水性
13時間落ちない
保湿成分
こすれに強い
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/エクセル カラーラスティングジェルライナー-CG01ブラック.jpg)
CG01ブラック
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/エクセル カラーラスティングジェルライナーCG02チョコレート.jpg)
CG02チョコレート
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/エクセル カラーラスティングジェルライナーCG03アンバー.jpg)
CG03アンバー
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/エクセル カラーラスティングジェルライナーCG04クランベリー-1.jpg)
CG04クランベリー
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/エクセル カラーラスティングジェルライナー-CG05オリーブ.jpg)
CG05オリーブ
とろけるようなか着心地のジェルペンシルカラーアイライナーです。
汗、皮脂、水に強いウォータープルーフ処方と、こすれに強いスマッジプルーフ処方を組み合わせることによって夜まで落ちない耐久性を実現しました。
毎日使いやすいダークトーンの絶妙なカラーバリエーションでしっかりと目元を強調しながらもほんのりと色味を感じる印象的な目元に仕上がります。
6
ジュエリングペンシル 0.8g
ラメの輝き
キラキラ発色
印象的
ペンシル
まぶたにフィット
なめらか
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/マジョリカマジョルカ -ジュエリングペンシルBK999原石.jpg)
BK999原石
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/マジョリカマジョルカ ジュエリングペンシル-BK901ブラックダイヤ.jpg)
BK901ブラックダイヤ
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/マジョリカマジョルカ ジュエリングペンシルRD505赤い宝石.jpg)
RD505赤い宝石
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/マジョリカマジョルカ ジュエリングペンシルBR606金塊.jpg)
BR606金塊
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/マジョリカマジョルカ ジュエリングペンシルBR633琥珀のかけら.jpg)
BR633琥珀のかけら
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/マジョリカマジョルカ ジュエリングペンシル71大理石.jpg)
71大理石
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/マジョリカマジョルカ ジュエリングペンシルWT909白蝶貝.jpg)
WT909白蝶貝
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/マジョリカマジョルカ -ジュエリングペンシルBK999原石-1.jpg)
BK999原石
なめらかな描き心地で、まぶたにフィットしたラインを簡単に描く事ができます。
ラメが輝いて華やかで可愛いメイクにぴったりのアイテムです。カラーの名前もインパクトがあって選ぶのが楽しくなりそうです。水や汗に強く美しい仕上がりが持続します。
7
ジェルアイライナー 0.1g
2in1
柔らかい芯
美容保湿成分配合
高密着
ヨレない
にじまない
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/セザンヌ ジェルアイライナー10ブラック.jpg)
10ブラック
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/セザンヌ ジェルアイライナー20バーガンディー.jpg)
20バーガンディー
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/セザンヌ ジェルアイライナー30ブラウン.jpg)
30ブラウン
![](https://amy-beauty.net/wp-content/uploads/2020/06/セザンヌ ジェルアイライナー50ピンクベージュ-1-1.jpg)
50ピンクベージュ
スルスルと描ける柔らかい芯なのでまつ毛の生え際に沿ってラインを引いた後にすぐぼかすと深みのあるアイカラーとしても使える便利なアイテム。
美容保湿成分配合で目元を優しくケアします。高密着なのでヨレずにじまずしっかりとキープ。ウォータープルーフなので水や汗、こすれにも強いので安心です。
プチプラカラーアイライナーで洗練されたアイメイクに仕上げるおすすめ7アイテム【比較表】
1 ![]() |
2 ![]() |
3 ![]() |
4 ![]() |
5 ![]() |
6 ![]() |
7 ![]() |
1,500 (税込)
|
1,000 (税込)
|
650 (税込)
|
1,500 (税込)
|
1,200 (税込)
|
700 (税込)
|
500 (税込)
|
ウズ バイ フローフシ(UZU BY FLOWFUSI)
|
ヴィセ (Visee)
|
キャンメイク(CANMAKE)
|
フーミー(WHOMEE)
|
エクセル(exceL)
|
マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)
|
セザンヌ(CEZANNE)
|
UZU アイオープニングライナー 0.55ml
|
リシェ カラーインパクト リキッドライナー 0.4ml
|
クリーミータッチライナー 0.08g
|
マルチライナー 0.2g
|
カラーラスティング ジェルライナー 0.2g
|
ジュエリングペンシル 0.8g
|
ジェルアイライナー 0.1g
|
|
|
|
|
|
|
|
アイライナーを意識してシーンに合わせたメイクを楽しみましょう♪
プチプラカラーアイライナーのおすすめアイテムを紹介しました!
目元を綺麗に見せてそのときどきで印象を変えられる便利なカラーアイライナーはプチプラなら手軽にいろいろなカラーを試せるのでぜひトライしてみてくださいね!
Mio’sセレクト
私が最もおすすめしたいアイテムは、「ウズ バイ フローフシ(UZU BY FLOWFUSI)UZU アイオープニングライナー」です。
他ではあまり見ないような豊富なカラーバリエーションが魅力ですが買いやすいお値段なので全部欲しくなってしまいます。
イベントやお出かけを楽しみたい時にぴったりです!特にバーガンディーはマスカラと色を揃えてたくさん使って行こうかなと思います。