Amy

20代におすすめフェイスパウダー7選!メイク上手になれるパウダーの選び方や使い方もご紹介

20代おすすめフェイスパウダー

※本記事内で紹介するサービスの一部または全てに広告が含まれています。

20代におすすめのフェイスパウダーをお探しですか?

フェイスパウダーは、肌の悩みをカバーして美しく見せ、ベースメイクの仕上げやファンデーションを肌に馴染ませたりする為に使うアイテムです。

でも、フェイスパウダーの効果を知らないままなんとなく使っている人も多いのではないでしょうか?しっかりと使いこなせばメイクの仕上がりがワンランクアップしますよ♡

今回は、20代向けのフェイスパウダーの選び方と使い方、おすすめのフェイスパウダー7選を紹介します!

こちらの記事もおすすめ
チークはシーンと肌色に合わせるのがおすすめ♡20代が選ぶべき7アイテムとマスクでも表情華やぐ付け方を紹介♪
チークはシーンと肌色に合わせるのがおすすめ♡20代が選ぶべき7アイテムとマスクでも表情華やぐ付け方を紹介♪
20代はメイクに関するさまざまなお悩みが出てくる年代です。可愛く見られたい、大人っぽくなりたい、きちんとした印象にしたいのに、仕上がりが思うようにいかなくてどうしたらいいのか分からなくなってしまう人もいますよね! チークには顔の血色感を出して立体的に見せてくれる効果があります。入れ方次第でイメージはガラリと変わってしまいますし、10代の頃よりも高価なチークを付けても、自分に似合っていないアイテムを使ってしまっては意味がありません。 そんな悩める20代は一体どのようにしてチークを選べば良いのか、チークの選び方とマスクでも表情華やぐチークの付け方、そして20代におすすめの7アイテムを紹介します! 20代のチークの選び方 チークは顔の大部分を占める大切なメイクです。目元に比べてあまり考えずに選びがちなアイテムですが、面積が広い分仕上がりの印象を大きく左右してしまいます。 では悩める20代の女性は一体どのようにしてチークを選んだら良いのでしょうか? シーンに合わせて選ぶ 20代がチークを選ぶときに気をつけたいのがシーンに合わせることです。 友達と遊びに行くとき、デート、オフィス、冠婚葬祭など、その場の雰囲気にふさわしいチークを選ぶと失敗しません。 20代には、可愛いも大人っぽいも両方楽しめる選択肢の多さがあります。 「遊びに行くとき」は思いっきり可愛く見せるアイテム、「オフィスメイク」には色の濃すぎないものでヘルシーに見えるようなカラーのアイテムを、彼の両親にご挨拶するときなど、「きちんと見せたいシーン」にはラメやパールのあまり入っていないものを選びましょう。 肌色に合わせて選ぶ チークを選ぶときは、自分の肌の色に合わせて選びましょう。 肌の色は大きく分けてイエローベースかブルーベースに分かれています。それぞれの肌の一般的な特徴とおすすめチークカラーを紹介します。 「イエローベース」の特徴とおすすめチークカラー ・肌が全体的に黄みがかっていて、手のひらが黄色っぽいオレンジ色 ・髪の色は茶色か明るいトーンのカラーリングが似合う ・アクセサリーはゴールドが似合う ・コーラルピンク ・サーモンピンク ・アプリコット 「ブルーベース」の特徴とおすすめチークカラー ・日焼けをすると肌が赤くなり、手のひらは赤みがかったピンク色 ・黒髪が似合う ・アクセサリーはシルバーが似合う ・スモーキーピンク ・ピンクベージュ ・ローズピンク 自分の肌の色に合わないチークを選んでしまうと、顔色がくすんで見えたりチグハグな印象になってしまうこともあるので、肌色に合わせてチークを選ぶことはとても重要なことです。 マスクでも表情華やぐチークの付け方 最近は感染症対策としてマスクをすることが当たり前になっていますが、マスクは顔の半分を隠してしまうのでせっかくチークをしてもどうせ見えないし…とチークをしない人も増えています。 でも、チークをちょっと工夫して入れるだけで、マスクをしていても華やいだ可愛いメイクができるんです! ランチなどでマスクを外したときにのっぺりとした顔にならないためにも、マスク用のチークの付け方をマスターして、いつでも可愛いメイクをキープしましょう! 頬の内側に入れる チークはマスクのワイヤーの部分に当たると崩れてしまうので、頬の内側に入れてみましょう。 パウダータイプのチークを小さめなブラシの先に取り、ニコッと笑ったときに頬の一番高くなる部分よりも内側に、小さな逆三角形を作るように入れます。 目まわりCゾーンにほんのり入れる 目のまわりのCゾーンの部分にほんのりとグラデーションになるようにチークを入れてみましょう。 アイメイクとグラデーションでつながっているかのようにほんのりとチークをつけると、マスクから見えている部分にナチュラルな血色感が生まれるので、ヘルシーな印象に見せることができます。 付けすぎには注意して、とにかく薄くほんのりとつけることがポイントです。

20代のフェイスパウダーの選び方

20代おすすめフェイスパウダー

ベースメイクの仕上げに使い、メイク崩れも防いでくれる効果も期待できるフェイスパウダーですが、たくさんのブランドからいろいろなアイテムが発売されているので、自分に合うフェイスパウダーがわからないという人も多いですよね!

そんな時に役立つ20代のフェイスパウダーの選び方を紹介します。

皮脂を抑えながら厚塗り感のないアイテムを選ぶ

20代おすすめフェイスパウダー

20代は、皮脂を抑えながらも毛穴などのアラをカバーしてくれて、厚塗り感の出ないようなフェイスパウダーがおすすめです。

10代と比べると少しずつ肌の衰えを感じてくる20代は肌に馴染みやすく粒子の細かいパウダーを選ぶと良いですよ!

質感もフェイスパウダーを選ぶ時の大切なポイントです。

仕上がりをマット(ツヤを抑えた仕上がり)シアー(自然な仕上がり)シマー(輝くような仕上がり)など、どのようにしたいかは多くの場合最後に使うフェイスパウダーが左右します。

パールありのものやなしのもの、ラメの入ったものなどがあるので、どのように仕上げたいかで選びます。

カラー選びにこだわる

20代おすすめフェイスパウダー

乾燥やくすみも気になり出す20代。トーンアップしてくれるようなカラーのアイテムを選ぶとくすみをカバーするだけではなく、肌の印象が明るく透明感のある仕上がりになります。

いつもと違う肌の仕上がりにしたいという時はフェイスパウダーのカラー選びにこだわりたいですね!

クリア・ナチュラル

クリアのパウダーはファンデーションの色を生かしてよりふんわりと、透明感のある仕上がりになります。

オークル

黄み寄りのカラー。健康的な印象になりますが、つけすぎると少し肌色が暗く見えてしまいます。

ピンク

赤みのあるカラー。ピンクっぽい肌色の人に似合うカラーですが、透明感の欲しい人やチークやリップをレッドにしたい人にもおすすめです。

ホワイト・パープル

ずば抜けて透明感の出るカラー。顔全体に使うと白くなってしまうので、部分的に使うのがおすすめです。高く見せたいところを中心に使います。

20代向けフェイスパウダーの使い方

20代おすすめフェイスパウダー

テカリが気になるからフェイスパウダーを使っているけどどうも上手に使えない…という人は、パウダーをつけすぎているかもしれません。

厚塗りはムラが出て化粧ノリが悪くなってしまいます。そんな人は今一度フェイスパウダーの使い方を見直してみましょう。

薄くのせる事を意識する

20代おすすめフェイスパウダー

フェイスパウダーは少し足りないかも、と思うくらいの量を重ねるのが美しい仕上がりのコツです。

白く浮いてしまうという人は、ツールを今一度確認してください。

ブラシやパフにパウダーを含んだ後は手の甲やケースの蓋などを使ってしっかりとパウダーを馴染ませて余分な粉は落としておくことが大切です。

チークやハイライトとして使ってもオッケー

20代おすすめフェイスパウダー

買ったけれど顔全体には使いにくいと感じたフェイスパウダーを処分してしまうのはもったいない!

そのパウダーはハイライトやチークとして使うことが可能です。

ダークなカラーは「シェーディング」として、ピンク系は「チーク」に、白く浮いてしまったカラーは「ハイライト」として使ってみてください。

フェイスパウダーの粉質は細かいので、不自然にならずナチュラルな立体感が生まれます。

20代におすすめのフェイスパウダー【7選】紹介

それでは、ベースメイクを美しく仕上げる20代におすすめするフェイスパウダを7アイテム紹介します!

ふんわり美しい質感になる縁の下の力持ちな存在のフェイスパウダーで、うるおいと適度なツヤのあるベースメイクを完成させましょう♪

1

コスメデコルテ(COSME DECORTE)

フェイスパウダー 20g

シルクのよう

軽い

なめらか

しっとり

保湿効果

きめ細かい粒子

5,500
(税込)

00 translucent

10 misty beige

11 luminary ivory

12 lucent beige

極上シルクのような軽いタッチでしっとり肌に溶け込むフェイスパウダー

極上のシルクのような軽くなめらかなタッチで、しっとり肌に溶け込むフェイスパウダー。

最高級オーガニックシルクパウダーを採用し、独自の粉体技術できめ細かな粒子にしたのち、さらに保湿効果の高いアミノ酸でコーティングしています。

4種類の植物エキスを配合して乾燥しがちな肌を長時間しっとりと優しく包み込みます。

2

イニスフリー(innisfree)

ノーセバム ミネラルパウダー 5g

ルースパウダー

すべすべ

皮脂と汗

しっかり密着

2層構造

マットな肌

825
(税込)
2つのパウダーがテカリのもととなる皮脂と汗をコントロールするルースパウダー

皮脂吸収パウダーが肌表面の余分な皮脂を吸い取り、皮脂調節ミネラルパウダーが汗と皮脂をしっかり抑えます。

赤ちゃんのようなすべすべ肌に演出する皮脂コントロールパウダーです。

チェジュ島の天然ミネラルとミント配合で肌の油・水分のバランスを整えて爽やかな使用感を与えます。

3

キャンメイク(CANMAKE)

マシュマロフィニッシュパウダー 10g

ふんわり肌

毛穴

色ムラ

厚塗り感なし

白美肌

美容液成分配合

1,034
(税込)

MO マットオークル

MB マットベージュオークル

ML マトライトオークル

MP マットピンクオークル

ふわっふわのマシュマロ美肌になるさらっと軽いフェイスパウダー

肌の毛穴や色ムラを隠して柔らかいマシュマロのようなフワッとした甘顔になるプレストパウダー。

マットな仕上がりで厚塗り感なしでナチュラルな仕上がりです。

美容液成分配合で、肌に優しいつけ心地です。

4

エレガンス(Elegance)

ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ 27g

シルクのよう

上質な肌触り

透明感

ペールトーン

きめ細かさ

ふんわり

16,500
(税込)

Ⅰ エレガント

Ⅱ フェミニン

Ⅲ ナチュラル

Ⅳ クリア

シルクのような上質な肌触りと透明感を与える仕上げ用フェイスパウダー

色とりどりのペールトーンのパウダーがファンデーションの質感を生かしながら肌に透明感のある印象ときめ細かさ、ふんわりとした明るさを与えます。

上品なツヤがあり崩れにくくさらさらな仕上がりで手放せなくなるアイテムです。

パッケージも可愛いので持っているだけで気分が上がります。

5

ナーズ(NARS)

ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N 10g

自然

プレストパウダー

光を反射

透明感

小じわ

毛穴

5,500
(税込)
どんな光でも肌をより自然に美しくみせるプレストパウダー

独自のライト・リフレクティング・コンプレックスTMを配合したトランスルーセントパウダーが光を反射して肌の透明感を高め、小じわや毛穴などの肌悩みを目立たなくして均一でなめらかな肌に整えます。

シアーで光沢感のある肌に仕上げる軽いパウダーで、どんな光も健康的で自然な肌色を演出します。

テカリを抑えてなめらかに整えます。

6

マック(M・A・C)

ミネラライズ スキンフィニッシュ 10g

パール

グリッター

シアー

ゴージャス

ハイライト

アイシャドウ

4,620
(税込)

ライトスカペード

グローバルグロー

ゴールドディポジット

ソフト&ジェントル

シアーで挑発的なゴージャスな仕上がりのフェイスパウダー

MAC独自の製法でマクロパールとマイクログリッターを同時に配合し、シアーで挑戦的なゴージャスな仕上がりになります。

ハイライト、アイシャドウなど自由に使えるマルチなアイテムです。

粉飛びもせず、つけた時の肌の立体感とツヤ感は感動ものです

7

セザンヌ(CEZANNE)

UVクリアフェイスパウダー 10g

さらさら

くすみ補正

テカリ防止

クリアヴェール

美容液成分配合

クレンジング不要

748
(税込)

P1 ラベンダー

01 ライト

00 ライトベージュ

02 ナチュラル

くすまず透明感が続くさらさらクリアなおしろい

軽くてさらさらのパウダーが明るく澄んだ肌に仕上げ、クリアヴェールパウダーが肌悩みをパッと飛ばしてくれます。

さらに、くすみ補正パウダーが光を乱反射して顔色を明るく仕上げ、テカリ防止パウダーで余分な皮脂を吸着し崩れを防いでくれます

クレンジング不要で洗顔料だけで綺麗に落とすことができます。

20代におすすめのフェイスパウダー7選【比較表】

1

2

3

4

5

6

7

5,500
(税込)
825
(税込)
1,034
(税込)
16,500
(税込)
5,500
(税込)
4,620
(税込)
748
(税込)
コスメデコルテ(COSME DECORTE)
イニスフリー(innisfree)
キャンメイク(CANMAKE)
エレガンス(Elegance)
ナーズ(NARS)
マック(M・A・C)
セザンヌ(CEZANNE)
フェイスパウダー 20g
ノーセバム ミネラルパウダー 5g
マシュマロフィニッシュパウダー 10g
ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ 27g
ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N 10g
ミネラライズ スキンフィニッシュ 10g
UVクリアフェイスパウダー 10g
  • シルクのよう
  • 軽い
  • なめらか
  • しっとり
  • 保湿効果
  • きめ細かい粒子
  • ルースパウダー
  • すべすべ
  • 皮脂と汗
  • しっかり密着
  • 2層構造
  • マットな肌
  • ふんわり肌
  • 毛穴
  • 色ムラ
  • 厚塗り感なし
  • 白美肌
  • 美容液成分配合
  • シルクのよう
  • 上質な肌触り
  • 透明感
  • ペールトーン
  • きめ細かさ
  • ふんわり
  • 自然
  • プレストパウダー
  • 光を反射
  • 透明感
  • 小じわ
  • 毛穴
  • パール
  • グリッター
  • シアー
  • ゴージャス
  • ハイライト
  • アイシャドウ
  • さらさら
  • くすみ補正
  • テカリ防止
  • クリアヴェール
  • 美容液成分配合
  • クレンジング不要

フェイスパウダーで思わず触りたくなる透明感のあるツヤ肌を演出♪

20代におすすめの優秀なフェイスパウダーを紹介しましたが、いかがでしたか?

フェイスパウダーは厚塗りせずに薄く薄くを心がけてナチュラルな美肌を演出しましょう!

朝メイクをする時はルースタイプ、お化粧直しする時は持ち運びに便利なプレストタイプ、と使い分けても良いですね。

お化粧直しする時に皮脂が気になる人はティッシュやあぶらとり紙で油分をオフしてからにした方が綺麗に仕上がりますよ。ぜひ試してみてくださいね。

amy編集部/Mio’sセレクト

私が最もおすすめしたいアイテムは、「ナーズ(NARS)ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N」です。

汗をかいてもヨレたりせず乾燥もしないのでとても気持ちの良い使用感でした。

なんで今まで買わなかったんだろうと思うほど肌に透明感が出ます。リピ決定のアイテムです!

ナーズ(NARS)

ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N

5,500
(税込)