ヨレないファンデーションで脂性肌でも一日中美肌キープ♡周りと差がつくおすすめ7アイテム紹介♪

※本記事内で紹介するサービスの一部または全てに広告が含まれています。
脂っぽく、ニキビなどの肌トラブルに悩まされがちな脂性肌さんは、ファンデーションもよれがちです。
朝、ベースメイクを綺麗に仕上げたのに時間が経つとファンデーションがよれてきてしまうのが悩みの人も多いですよね。
そんな脂性肌さんに知って欲しいファンデーションがよれる原因と夜まで美肌をキープするファンデーションの塗り方、そして脂性肌さんにおすすめしたい7アイテムを紹介します。
- ファンデーションがよれる原因
- 夜まで美肌をキープするファンデーションの塗り方
- 脂性肌でもよれないファンデーションおすすめ【7アイテム】紹介♪
- ナチュラルラディアント ロングウェアファンデーション 30ml
- パウダーファンデーション シルキースムース 9g
- タイムレスフィットファンデーションUV 11g
- シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド) 30ml
- ドラマティックパウダリー UV 9.3g
- ヌードメークジェル (フォーアクティブガール) 25g
- マシュマロフィニッシュファンデーション 9.1g
- 脂性肌でもよれないファンデーションおすすめ7アイテム【比較表】
- ファンデーションはメイクの要!よれを防いでメイクを楽しもう♪
ファンデーションがよれる原因
ファンデーションがよれる原因にはさまざまなものがありますが、よれるのがメイク後すぐなのか時間が経ってからなのかによって対処法も違ってきます。
目の周りのシワや小鼻、頬の塗りムラなど、ファンデーションのヨレは結構目立ってしまうもの。ベースメイクが綺麗でないと、メイク全体の印象まで変わってしまいます。
ファンデーションのよれを防ぐには、まずは原因を知ることが大切です。
メイク後すぐによれる人は保湿後すぐのメイクが原因
化粧水や乳液などのスキンケアの後すぐに下地やファンデーションをつけてしまうと、スキンケアアイテムがまだ肌に馴染んでいないのでファンデーションを塗ったそばからよれていってしまいます。
スキンケア直後は肌表面に水分が残っている状態のため、メイクが肌に密着してくれません。そんな状態のままで外で汗をかいたら、さらにメイクが崩れていってしまいます。
スキンケアをした後3分待つと肌に水分が残っていない状態でメイクを始める事ができるので、必ずスキンケア後は時間をおくようにしましょう。
スキンケアとメイクの間に朝食の時間を取るのもおすすめですよ!
メイク後数時間後によれる人は皮脂の過剰分泌
「脂性肌」の人は、過剰に皮脂が出やすい肌質なのでメイクの後時間が経つと分泌した皮脂がファンデーションと混ざってよれてしまいます。
皮脂が過剰に分泌されてしまう原因は、肌の水分不足によるものも多く、エアコンなどに長時間当たっている環境で過ごしたり、脂性肌だからと普段のスキンケアで必要以上に皮脂をなくしてしまうことなどが挙げられます。
肌が水分・脂分不足になると過剰に皮脂を分泌して水分の蒸発を食い止めようとするので、肌とファンデーションの間に薄い脂の膜ができてしまい、よれてしまうのです。
この場合は、保湿が足りていない事が多いので、メイクの前にしっかりと肌に水分を与えてあげましょう。
夜まで美肌をキープするファンデーションの塗り方
ファンデーションのよれの原因と対策を知ったところで、次はファンデーションの塗り方が気になりますよね!
リキッド、パウダーそれぞれに分けてよれない塗り方を紹介します!
リキッドファンデーションは少量ずつ
化粧下地を薄く塗った肌に、ファンデーションを少量ずつ乗せて内側から外側へ向かって薄く伸ばしていきます。
この時、「ファンデーションブラシ」や「スポンジ」を使うとムラなく均一に広がりやすいのでおすすめです。
その後にカバーしきれなかったところにコンシーラーをほんの少し乗せ、しっかりと馴染ませます。
ファンデーションもコンシーラーも本当に少量ずつ乗せることで、よれの原因にもなる塗り過ぎを防ぎます。
その後、テカリやすい部分にフェイスパウダーを乗せてしっかりとハンドプレスをして手の体温でファンデーションを肌に密着させてください。
パウダーファンデーションは余分な粉を払う
化粧下地を薄く塗った後、特にカバーしたい部分に先にコンシーラーを乗せてしっかりと馴染ませておきます。
ファンデーションをパフやブラシに少量ずつとって内側から外側へ優しく伸ばしていきます。
その後、くるくると肌を磨くようにしてブラシで余分なファンデーションを払うと毛穴も綺麗に埋めやすいです。
最後にハンドプレスをして手の体温でギュッとファンデーションを密着させましょう。
脂性肌でもよれないファンデーションおすすめ【7アイテム】紹介♪
それでは、一日中美肌をキープする脂性肌におすすめのファンデーションを7アイテム紹介します。
気がついたらファンデーションがシワに溜まっている!なんて思いはしたくないですよね!
脂性肌におすすめのアイテムを使って、快適に過ごしましょう。
1
ナチュラルラディアント ロングウェアファンデーション 30ml
伸びが良い
薄付き
カバー力
軽い
よれない
ナチュラル

6600

6601

6602

6603

6604

6605

6606

6607

6608

6609

6610

6611

6612

6613

6614

6615

6616

6617

6599
ハイカバーなので毛穴や赤みはしっかりと隠してくれるのに薄付きなリキッドファンデーション。
ごく少量で全顔に使えるほど伸びが良く、頬の高いところにツヤを集めたようなセミマットな仕上がりです。
つけ心地も軽く、テカリもツヤに見える程度で時間が経っても汚く崩れたりしません。
2
パウダーファンデーション シルキースムース 9g
極小パウダー
しっかりカバー
なめらか
ツヤ肌
厚塗り感なし
テカリや汗に強い

ピンクオークル03

オークル03

オークル05

オークル07

ベージュオークル01

ベージュオークル03
テカリや汗にも強く汚い崩れ方もしないパウダーファンデーション。
厚塗り感が出ずらく、透明感を与えてくれます。
ミクロのレベルまで磨き上げた極小パウダーでつけた瞬間にすべるようにとろけて密着します。美容液成分配合です。
3
タイムレスフィットファンデーションUV 11g
皮脂崩れなし
肌に密着
テカリ
さらさら
10時間持続
白浮きしない

ピンクナチュラル 02

ナチュラル01

ナチュラル02

ナチュラル 03

ベージュナチュラル01

ベージュナチュラル02
化粧崩れの原因となる皮脂を味方につける、逆転の発想で生まれたUVカットファンデーション。
パウダーが皮脂を抱え込んでピタッと固めてアミノ酸でコーティングする処方を採用しています。
粉っぽさや厚塗り感のない軽いつけ心地で、皮脂が出るほど崩れにくく、10時間もさらさら美肌が続きます。
4
シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド) 30ml
密着カバー
厚塗り感なし
浮かない
さらさら
しっかりフィット
軽いタッチ

01やや明るめの肌

00明るく透明感のある肌

02標準的な肌

03ややベージュよりの肌

04やや濃い目の肌

05小麦色の肌
肌への密着感が高いので崩れにくくムラの気にならない透明感のある仕上がりです。
厚塗りしなくても肌を綺麗に見せてくれるのでファンデーションがよれにくくなります。
カバーの満足感と浮かない仕上がり感を両立していて、顔色をトーンアップしたような美しい仕上がりです。
5
ドラマティックパウダリー UV 9.3g
毛穴
色ムラ
透明感
皮脂崩れ
くすみ
13時間持続

オークル00

ベージュオークル10

オークル10

ピンクオークル10

ベージュオークル20

オークル20

オークル30
皮脂崩れ、毛穴、くすみ、薄れ、粉ふきに強く一瞬でカバーするパウダーファンデーション。
美しい素肌が持つような透明感までも高めてくれます。
まるで素肌が綺麗かのような仕上がりで、ふんわりと軽やかにカバーします。
水あり・水なし両用タイプです。
6
ヌードメークジェル (フォーアクティブガール) 25g
テカらない
崩れない
ジェル
さらさら
12時間持続
美肌

LB

NB
これ1本ですっぴんさらさら美素肌メークジェル。
プルプルのジェルが肌に触れると密着ローションに変化して素早くなじみます。
毛穴やニキビ跡などの肌悩みも瞬時にカバー。アクティブに過ごしてもテカリ、崩れ知らずです。
7
マシュマロフィニッシュファンデーション 9.1g
マット仕上げ
なめらか
テカリ
ベタつき
粉っぽくない
美容液成分配合

MOマットオークル

MBマットベージュオークル

MLマットライトオークル
マシュマロのようなフワフワマット仕上げでシルクのようななめらかさとマシュマロのようなふんわり感を併せ持つ繊細なパウダーファンデーション。
テカリやベタつき、化粧崩れを防ぎ、粉っぽさのないしっとりとした肌に仕上げます。
美容液成分配合で、肌をケアします。
脂性肌でもよれないファンデーションおすすめ7アイテム【比較表】
1 ![]() |
2 ![]() |
3 ![]() |
4 ![]() |
5 ![]() |
6 ![]() |
7 ![]() |
6,710 (税込)
|
6,050 (税込)
|
2,310 (税込)
|
1,760 (税込)
|
3,300 (税込)
|
1,430 (税込)
|
1,045 (税込)
|
ナーズ(NARS)
|
エスト(est)
|
オルビス(ORBIS)
|
ケイト(KATE)
|
マキアージュ (MAQuiIIAGE)
|
マジョリカマジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)
|
キャンメイク(CANMAKE)
|
ナチュラルラディアント ロングウェアファンデーション 30ml
|
パウダーファンデーション シルキースムース 9g
|
タイムレスフィットファンデーションUV 11g
|
シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド) 30ml
|
ドラマティックパウダリー UV 9.3g
|
ヌードメークジェル (フォーアクティブガール) 25g
|
マシュマロフィニッシュファンデーション 9.1g
|
|
|
|
|
|
|
|
ファンデーションはメイクの要!よれを防いでメイクを楽しもう♪
脂性肌におすすめのファンデーションを7アイテム紹介しましたが、気になるアイテムは見つかりましたか?
日頃のケアとファンデーションを味方につければ、一日中美肌を手に入れる事ができますよ。
自分の肌はどのようにファンデーションがヨレていってしまうのかをよく見極めて、それに合った対策をしましょう。
Mio’sセレクト
私が一番おすすめしたいアイテムは、「オルビス(ORBIS)タイムレスフィットファンデーションUV」です。
皮脂が出れば出るほどよれにくいなんて、素晴らしいアイテムですよね!
つけてみるとさらさらで心地よい肌が長時間続きました。これは脂性肌の人はぜひ使ってみて欲しいアイテムです。