ブルベ肌の魅力がUPするアイメイク♡おすすめのコスメ11選

透明感が魅力のブルベさんは、「トレンドのオレンジやブラウンが似合わない…」などと、どんなアイメイクをしたら良いか悩みますよね。
ブルベさんの魅力を最大限に引き出すアイメイクにするにはどんなカラーを選べば良いのでしょうか?
今回は、ブルベさんに似合うアイシャドウ、マスカラ、アイラインはどんな色なのか?を解説!
更に、後半でおすすめのアイテムの紹介もしていくので、アイメイクに悩んでいるブルベさんは是非参考にしてみてくださいね♡
ブルベとは?
日本人は基本的にブルベ、イエベに分けられ、そこから更に4シーズンに分けることができます。
4シーズンシステムで分けると、イエベ(春・秋) ブルベ(夏・冬)というわけ方になります。
ここでは、ブルベ夏、ブルベ冬について詳しく解説します。
ブルベ夏の特徴
●血色が良くピンク系の青みがかったマット肌
●赤茶orソフトな黒髪と目の色
●マット系、シルバーのアクセサリーが似合う
全体的にエレガント、清楚といった印象が強いブルベ夏さん。
似合う色はパステルカラー、くすみ系のローズピンク、ラベンダーなど、優しい色合いが似合うとされています。
ブルベ冬の特徴
●青みがかったピンクベージュのツヤ肌
●ツヤのある黒髪
●目の色は真っ黒
●光沢感のあるシルバー、プラチナのアクセが似合う
シャープでクールな印象を持たれることが多いのがブルベ冬さん。
似合う色は真っ白、アイスブルー、ワインレッド、チェリーピンクなど、寒色系のカラーやビビッドカラーが得意とされています。
ブルベ夏・冬に似合うアイメイクは?
ブルベさんは黄みの強いカラーは苦手とされていて、オレンジやコーラルなどが似合わないと言われています。
では、どんなアイメイクがブルベさんには合うのでしょうか?
アイシャドウ、マスカラ、アイラインの似合うカラーを紹介していきます。
ブルベ夏に似合うアイメイク
アイシャドウ
アイシャドウは、ココア系、ラベンダー、シャーベットオレンジ、ミントグリーン、ネイビーなど、パステルカラーやくすみカラーを選ぶようにしましょう。
マスカラ
マスカラは、ブルベ夏さんの爽やかな目元の魅力を無くさないように、たっぷり塗りすぎないようにしましょう!
色は黒がおすすめですが、カラーマスカラを試したいときはブルーやネイビーを選ぶとブルベ夏さんの良いところを引き立ててくれます♡
アイライン
アイラインは、優しい目元の印象を損なわないように柔らかな印象に仕上げることをおすすめします。
黒のアイライナーをがっつり引くよりも、優しい印象を心掛けると◎
カラーはグレージュブラウンなど、くすみがかった色を選ぶとブルベ夏さんの肌に馴染んでくれます。
ブルベ冬に似合うアイメイク
アイシャドウ
アイシャドウはコーヒーブラウン、チェリーピンク、蛍光オレンジ、エメラルドグリーン、ロイヤルブルーなど、ビビットでコントラストがはっきりしている色を選ぶようにしましょう。
マスカラ
マスカラは、ブルベ夏さんと同様に黒やブルー、ネイビーと共に、グレーもおすすめ。
ブラウンや暖色系は目がぼやけてしまうので、あまりおすすめできないカラーです。
アイライン
アイラインは、瞳の色に合わせた色を使うのがおすすめ。
ブラック、グレーなどを使って瞳をはっきりクリアに見せましょう♪ブルベ夏さんで紹介したグレージュブラウンもおすすめ◎
ブルベ夏に似合うアイシャドウ【3選】
それでは、ブルベ夏さんに似合うアイシャドウを紹介します♪
エレガントなイメージのブルベ夏さんにおすすめのカラーを紹介していくので、参考にしてみてください。
1
リアルクローズシャドウ CS04 プラムニット 3.5g
クリア
ナチュラル
くすみ系
透明感
大人っぽい
涼しげ
大きすぎないラメが普段使いにもぴったりなアイシャドウ。
重ねてもクリアな発色が魅力で、ナチュラルに4色が溶け合います♡
すべてくすみ系の色で、一年中使える便利なカラーです!
この4色でグラデーションを作るだけで、ブルベ夏さんの透明感あふれる印象をぐっと引き立てることができます♪
「ピンク」という色味ながら甘すぎず大人っぽさを感じるカラー配色で、涼しげな雰囲気のブルベ夏さんのためのカラーと言うべきアイテム♡
2
レ キャトル オンブル 226 ティセ リボリ 2g
クール
シンプル
ナチュラル
ぬけ感
上品
立体感
ブルベ夏さんは、なかなか似合うブラウンを見つけるのが難しい!と言われていますが、この「レ キャトル オンブル」の「226 ティセ リボリ」は、ブルベ夏さんがつけてもぼやけることがない、ココアベージュ。
4色全部使うとクールな目元に、単色で使うとシンプルで抜け感のあるメイクの完成!
とってもナチュラルなのに上品さもあるメイクに仕上がります♪
グレー味のあるブラウンが奥行も感じさせてくれるので、立体感を演出することも♡
ヘビロテアイテムになること間違いなしのアイテム。
3
ザ アイシャドウ 040 Dolly Bird 1g
グレー
ブルーラメ
ツヤ感
濡れ感
大人っぽい
締め色に
ブルーのラメが光の加減によって色を変化させるカラー。
目元にのせると大人っぽい雰囲気を演出してくれます。
濃いめの色なので、アイホール全体に使うというよりは、二重幅だけに使ったり、締め色として使うのがおすすめ♡
濡れたようなツヤ感のあるまぶたに仕上げることができて、このグレーにブルーのラメという組み合わせがブルベ夏さんにぴったりなんです♪
ブルベ冬に似合うアイシャドウ【3選】
続いて、ブルベ冬さんに似合うアイシャドウを紹介します!
クールなブルベ冬さんはアイシャドウもシャープに決まるものを選びましょう♡
1
シャドーカスタマイズ PK421 貴婦人 1g
大人っぽい
ガーリー
ポイント使い
青みピンク
微細パール
鮮やか
大人っぽさを感じさせる青みがかったローズピンクのアイシャドウ。
ぱきっとしたピンクなので、目じりや目の際などのポイント使いがおすすめ!
下まぶたの目じり側に細めに入れても色っぽさを演出できます♡
パール感の強くないカラーなので、どんなシーンにも活躍できそう♪
ビビッドカラーが似合うブルベ冬さんだからこそ使いこなせるしっかり発色するピンクを使って、クールながらもガーリーなメイクを楽しんでみてください♡
2
イプノ パレット 14 4g
モノトーン
5色パレット
クリーミー
高発色
しっとり
上品
モノトーンが詰まったパレットで、ブルベ冬さんのクールさを底上げしてくれること間違いなしのアイテム。
高発色でクリーミーなテクスチャーなので、仕上がりも綺麗。
透け感のあるカラーから締め色までが綺麗に配色されているので、色々なメイクに挑戦することができますよ♡
このシックなモノトーンカラーを使いこなせるのは、ブルベ冬さんの特権ですね♪
しっとりとした上質な紛質で、上品な仕上がりに。
テクニック不要で綺麗なグラデーションを作ることもできるパレットです!
3
ショコラスウィート アイズ ソフトマット 004 4.5g
ソフトマット
クール
ほのかなツヤ
チョコの香り
ナチュラルメイク
クール
大人気のリンメルのアイシャドウ。こちらはソフトマットな質感が魅力の「ショコラスウィート アイズ ソフトマット」です。
少し暗めのトーンになる配色ですが、ブルベ冬さんのクールな雰囲気をより一層際立ててくれます。
バレンタインの定番コスメですが、もちろん年中使えます♡
ソフトマットというだけあって、ラメ感は弱めながらもツヤやかな仕上がりになります。
このシリーズはチョコレートの香りがたまらないですよね♡食べたくなるほどの甘い香りに包まれながら、メイク時間を楽しむことができます♪
ブルベ夏・ブルベ冬に似合うマスカラ【3選】
次に紹介するのは、ブルベ夏さん・ブルベ冬さん両方におすすめできるマスカラです♪
基本的にはブルベさんには黒のマスカラがおすすめですが、ここではカラーマスカラを紹介します!
1
ボリュームアップマスカラ 02ダークブルー 6g
ボリュームアップ
お湯で落とせる
美容液成分
小ぶりブラシ
上品
さらっとした液
美容液成分が配合されているので、まつげのハリ、コシをアップしてくれる効果あり◎
1本1本を自然に、上品に仕上げてボリュームアップ!
こちらのダークブルーは、ほとんど黒に近い青でブルベさんにおすすめ♡
真っ黒よりも透明感が出て、白目をきれいに見せてくれます。
まぶたにつきにくく、短いまつげもしっかりキャッチしてくれる小ぶりなブラシが塗りやすい♪
さらっとしたマスカラ液がまつげ1本1本を綺麗にセパレートしてくれるアイテムです。
2
ブロー アンリミテッド バブリシャス パープル 4.4g
眉毛にも◎
鮮明
光沢感
カラーメイク
高発色
統一感
カラーメイクに挑戦したい時に使ってみてほしいのが、こちらの「バブリシャス パープル」です!
眉マスカラにもなるアイテムで、まつげと一緒に眉の端っこにだけつけたりして楽しむこともできます♡
鮮明ではっきりとした発色が魅力のカラーマスカラで、まつげ1本1本にカラーが付着して、光沢感のある仕上がりになります♪
アイシャドウもパープルで統一して一体感を出したり、ナチュラルなアイメイクにパープルのまつげがポイントのメイクにしたりと、カラーメイクを楽しめるアイテムです!
3
MOTE MASCARA COLOR NAVY 5.5g
天然由来成分
まつげケア
WP
ぬるま湯オフ
洗練された目元
ネイビー
自まつげそのものが伸びたかのような仕上がりになるマスカラで、エレガントな雰囲気に仕上げます。
ウォータープルーフなのにぬるま湯でオフできるというアイテム!
ダマにならずにまつげ1本1本を綺麗に見せてくれて、自然な仕上がりに♡
100%天然由来成分であるエンドミネラルを配合していて、塗るたびにまつげをケア。
光に当たるとネイビーが際立ち、メイクのアクセントになる1本。
テクニックいらずで、理想のまつげを手に入れることができます♪
ブルベ夏・ブルベ冬に似合うアイライナー【2選】
最後に紹介するのは、ブルベさんに似合うアイライナーです♪
マスカラと同様ブラックが似合うブルベさんですが、ここではブラック以外の色を紹介していきます!
1
ラブ・ライナー リキッド グレージュ 0.55ml
よく伸びる
WP
にじみにくい
ぬるま湯オフ
描きやすい
絶妙カラー
スっと描きやすく、にじまないおすすめのアイライナー♪
瞳の色から導き出した絶妙カラーなので、目元に馴染みます。
グレーとブラウンを掛け合わせたようなニュアンスカラーのグレージュは、ブラックに飽きてしまったブルベさんにぴったりのカラー♡
汗・皮脂・涙に強く、にじみにくいのにぬるま湯で簡単オフできる!
透き通るほどの透明感を手にすることができます♪
2
ジェルリキッドライナー GY802 パープルグレー 1.4ml
濃密
にじみにくい
WP
極細
液量調整
自分好みに
極細先端0.02mm毛採用で、目尻の繊細なラインも簡単に描くことができます。
液量調整機能で、カチカチとクリックして仕上がりの好みに合わせて自由に調整することが可能!
落ちにくく、にじまないと人気のアイテムで、パープルグレーは少しメタリックさを感じさせるような色味。
ブラウンでくすみがちなブルベさんの目元に馴染んでくれるカラーです。
ブルベおすすめアイメイク【比較表】
1 ![]() |
2 ![]() |
3 ![]() |
1 ![]() |
2 ![]() |
3 ![]() |
1 ![]() |
2 ![]() |
3 ![]() |
1 ![]() |
2 ![]() |
1,500+TAX
|
7,000+TAX
|
2,000+TAX
|
500+TAX
|
6,800+TAX
|
1,600+TAX
|
800+TAX
|
3,400+TAX
|
1,980+TAX
|
1,600+TAX
|
950+TAX
|
excel(エクセル)
|
CHANEL(シャネル)
|
ADDICTION(アディクション)
|
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)
|
LANCOME(ランコム)
|
RIMMEL(リンメル)
|
KISSME FERME(キスミーフェルム)
|
shu uemura(シュウウエムラ)
|
UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)
|
msh(エム・エス・エイチ)
|
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)
|
リアルクローズシャドウ CS04 プラムニット 3.5g
|
レ キャトル オンブル 226 ティセ リボリ 2g
|
ザ アイシャドウ 040 Dolly Bird 1g
|
シャドーカスタマイズ PK421 貴婦人 1g
|
イプノ パレット 14 4g
|
ショコラスウィート アイズ ソフトマット 004 4.5g
|
ボリュームアップマスカラ 02ダークブルー 6g
|
ブロー アンリミテッド バブリシャス パープル 4.4g
|
MOTE MASCARA COLOR NAVY 5.5g
|
ラブ・ライナー リキッド グレージュ 0.55ml
|
ジェルリキッドライナー GY802 パープルグレー 1.4ml
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肌に合うアイメイクを取り入れて魅力UP♡
ブルベ夏さん、ブルベ冬さんに似合うアイメイクを紹介しました!
ブルベさんの特徴を活かしたメイクアイテムを選ぶことで、自分の魅力を最大化することができますよ♡
自分に似合う色を把握しておくと、コスメやファッションがもっと楽しくなること間違いなし!
是非、今回紹介したアイテムを参考に、アイメイクアイテムを選んでみてください。
Himari’sセレクト
今回私が特におすすめしたいのが「レ キャトル オンブル」です!
さすがシャネル、と言いたいこちらのアイシャドウは、本当に上品な仕上がりになるのでお気に入り。
パッケージが可愛いくて、丸っこい形になってるアイシャドウ達に目を奪われます♡
そして最もおすすめしたいポイントは、このアイシャドウはヨレない!というところ。
アイメイクの崩れが気になる方は是非使ってみてください♡