乾燥肌が選ぶべき化粧水の配合成分解説と20代におすすめの9アイテム

10代の頃はコスパの良さ重視で選んでいた化粧水も、20代になってくると合わなくなったり、肌トラブルが気になったりしてきますよね。
ストレスが増える20代だからこそ、肌トラブルに合った化粧水を使い始めるべき!
その中でも、今回は乾燥肌の方向けに乾燥肌に特徴や、保湿力の高い化粧水を紹介するので、乾燥肌に悩んでいる20代の方は是非参考にしてみてくださいね!
乾燥肌とは?

乾燥肌とは、肌をうるおい、水分が不足している状態で、本来は汗などの水分と皮脂が混ざり合ってできた皮脂膜で覆われている角質がバリアとなり水分を保持しています。
このバリアがなくなることで、肌の乾燥に繋がっていきます。
乾燥肌にもいくつか種類があるので、詳しく解説していきます。
乾燥性敏感肌
洗顔後のぴりぴりや毛先が顔にチクチクするのが気になる方は、乾燥性敏感肌の可能性があります。
間違ったスキンケアや気温の変化、紫外線などの外的要因によって角質層が剥がれ落ちやすくなり、肌の水分が低下し、乾燥して刺激を受けやすくなった状態です。
刺激に対して敏感なので、ハウスダストや雑菌によって炎症を起こしてしまうこともあります。
乾燥性敏感肌の方は、肌の水分量が改善できる洗顔方法や保湿ケア、添加物の少ないスキンケア商品を選ぶことが重要です。
脂性乾燥肌(混合肌)
一般的には混合肌と呼ばれる脂性乾燥肌は、カサつく部分とベタつく部分が混在している肌の状態で、日本人に多い肌質と言われています。
一見脂性肌に見えがちなので、洗顔をしすぎてしまい、乾燥を防ぐために肌がますます皮脂を過剰に分泌してしまうという悪循環を起こしてしまうこともあります。
脂性乾燥肌の方は、カサつく部分とベタつく部分、それぞれに合ったケアが必要になります。
また、生活習慣の乱れやストレスが関係していることも多いので、規則正しい生活や睡眠、バランスの良い食事を心がけることで改善することもあります。
超乾燥肌
乾燥肌がさらに進行した状態が、超乾燥肌です。
洗顔後に強いつっぱり感があったり、白い粉をふく、肌がポロポロと剥がれるなどの症状があります。
季節やストレスによって痛みを感じることもあります。
超乾燥肌の方は、皮脂を失わないようにすることが重要。洗顔を優しい成分のものに変えてみたり、ぬるま湯で洗うだけにするなどして様子を見る必要があります。
また、洗顔後はすぐに化粧水で保湿し、乳液やクリームをつけてしっかり蓋をすることが重要です。
乾燥肌の化粧水の選び方

乾燥肌の方は、バリア機能を高めてくれて、保水力の高い成分が配合されているものを選ぶようにしましょう。
ここでは、乾燥肌の方におすすめの配合成分を紹介します。
うるおいの元となるNMF(天然保湿因子)
角層という、皮脂膜の下の肌の一番表面にある部分には、角層細胞と呼ばれる部屋がたくさんあり、中に存在するNMFが水分を掴んで蓄えています。
この肌内部までうるおいを届ける成分が配合されている化粧水を選ぶことで、保水力アップを期待することができます。
肌内部にうるおいを届ける成分
●グリセリン
●アミノ酸
●PCA-Na
●乳酸Na
●加水分解コラーゲン
●加水分解ヒアルロン酸
●加水分解水添デンプン
届けたうるおいをキープする細胞間脂質
角層細胞を取り囲むように埋め尽くしているのが細胞間脂質です。
ラメラ構造と呼ばれる、肌のバリア機能にもかかわる強力な保水力を備えた組織で、肌内部でうるおいをキープする成分を補うことで、その働きをサポートします。
うるおいをキープする成分
●セラミド
●フェトスフィンゴシン
●コレステロール
●ヘパリン類似物質
●ライスパワーエキスNo.11
肌表面のうるおいをキープする成分
肌の表面をうるおすことができるのが高分子保湿成分です。
分子が大きく、肌内部へは浸透しませんが、肌表面にとどまることでうるおいをキープし、ふっくらとハリのある肌を作る優秀な保湿力を持っています。
肌表面をうるおすことのできる成分
●ヒアルロン酸
●コラーゲン
●リピジュア
20代乾燥肌向け化粧水【9アイテム】
乾燥肌の方向けのおすすめ化粧水9アイテムを紹介します!
保湿力、保水力の高い商品を紹介するので、参考にしてみてください。
1
フェイシャル トリートメント エッセンス 230ml
ピテラTM
透明感
クリアな肌
さっぱり
うるおい
揺らがない
ブランド誕生と共に40年以上愛され続けているベストセラー商品です!
SK-Ⅱの独自成分である「ピテラTM」は、NMFと同じ成分をいくつか含む天然由来成分です。
フェイシャル トリートメント エッセンスは、このピテラTMを90%以上含む化粧水。
さっぱりとしているのにしっかりうるおい、使い続けるほどに揺らぎのない透明感のある肌へと導いてくれます。
SK‐Ⅱの化粧水は、手で付けるのがおすすめと言われています。
両手にたっぷり化粧水をなじませて、手のひらで顔全体を押さえ込むように優しく塗り広げていきます。
ピテラTMの天然由来成分だからこその香りも人気のひとつで、発酵からくる自然な香りの虜になってしまいます♪
2
ザ・タイムR アクア 200ml
うるおい
抗炎症効果
美白効果
肌荒れ防止
ニキビ予防
乾燥性敏感肌に◎
イプサ独自の保湿成分「アクアプレゼンターⅢ」が、肌表面にうるおい成分をとどまらせる人工的な水の層を作り、乾燥状態に応じて水分を与えるとともに逃がさないようにするので、肌が水分で満たされている状態が持続します。
そのほかにも有効成分として、トラネキサム酸やグリチルリチン酸ジカリウムなどを配合しているため、炎症効果や肌荒れを防ぎ、美白をかなえながら素肌環境を整えて、健康でトラブルのない肌へ導く化粧水です!
オイルフリー、アルコールフリーなので、乾燥性敏感肌の方も安心して使えるアイテムです。
3
オルビスユー ローション 180ml
とろける
みずみずしい
べたつかない
うるおい
ハリ感
透明感
肌本来の力を活かして美しくするアプローチをする細胞フィットネス。
とろけるみずみずしさが染み渡り、内側から湧き上がるハリ感を感じることができます。
「とろぱしゃ化粧水」と呼ばれ、肌にのせる瞬間はとろみのある化粧水が、なじませるとみずみずしく変化し、しっかりうるおいべたつかずさらっとした仕上がりになります。
洗顔後すぐに下から上へと手のひらで包み込みながらなじませ、最後に「とどめの5秒プレス」で5秒間おさえるように押し当てることで、うるおいが肌になじんで透明感UPが期待できます!
4
フローラドリップ 160ml
5種の植物
発酵
ミュラ
ハリ
しなやか
引き締める
5種の厳選植物を純白麹で発酵させたフローラドリップだけの独自成分「ミュラ」が、ハリのあるしなやかな肌へ導いてくれます。
濃密なうるおいで肌を整え、キメが整ったいきいきとしたツヤが出ることで、表情全体が明るくなります。
季節の変わり目など、肌が揺らぎやすいときでも整肌効果で肌悩みのない状態を維持することができます!
少量でもちもちの肌になれると人気の化粧水です。
5
モイストバランス ローション 360ml
うるおい
ヒアルロン酸
ふっくら
ジグリセリン
乾燥知らず
大容量
肌に優しく安全な商品を作るために、最新の皮膚生理学に基づいて作られたスキンケアブランド「アクセーヌ」の自信作!
超微細ナノカプセルが、セラミド類似成分などのうるおい保持成分を角質層のすみずみまでたっぷりと浸透させてくれます。
角細胞のひとつひとつをふっくら潤わせるセルバウンス技術を採用しているので、肌表面と角質層内で水分を蓄ええて、乾燥知らずの肌に導きます。
1本が360mlと大容量なので、コットンパックとして使ったりすることもできます!
ノンコメドジェニックデスト済みなので、ニキビのできやすい方にもおすすめしたいアイテムです。
6
モイスチャライジングローション 150ml
保湿力
うるおい
バリア機能
みずみずしい
ハリ
天然ラベンダー
天然由来の保湿成分を配合することで、バリア機能のサポートして水分を抱え込む肌へと導きます。
更に、保湿成分が肌の角層までやさしくうるおいを届け、ターンオーバーを正常化してくれます。
保湿力をサポートするグルコシルセラミドや、肌表面でうるおいを守るヒアルロン酸、リビジュアなどと一緒に、角層に浸透してうるおいを守る浸透型ヒアルロン酸が、肌表面と角層をダブルで保湿して肌を乾燥から守ってくれます。
天然保湿因子(NMF)であるアミノ酸も配合!みずみずしい肌をつくり、ハリとうるおいに満ちた肌へと導きます。
7
ボタニカルローション 150ml
植物発酵水
高保湿
うるおい
ボタニカル
しっとり
みずみずしい
水よりも馴染みの良い、ボタニカル発酵水を100%使用することで、角層内部までしっかり浸透しみずみずしい肌へ導く化粧水です。
植物貯水発想からヒントを得た、ボタニスト独自の組み合わせの、11種類の保湿成分を配合。
さらっとしたテクスチャーですが、肌につけるとしっとりして、肌にぐんぐん浸透するのがわかります!
レモングラスの爽やかさと、カモミールの優しい甘さが重なり合うリラックス感のある香りで、スキンケアタイムが癒しの時間になります♪
8
ME エクストラ 4 175ml
化粧液
美白
明るい肌
透き通る肌
カサつき
ふっくら
大人気アイテム、イプサのME(メタボライザー)!
こちらは、化粧水と乳液機能がひとつになった、化粧液と呼ばれるアイテムです。
17種類のMEの中から、自分に合ったタイプが選べる魅力的な商品。
皮膚を作るために必要な成分である、ビタミンBの一種、パントテニルエチルエテールが配合されていて、肌の炎症を抑えてくれます。また、抗酸化作用のある成分も配合されているので、美白ケアにもおすすめ。
今回紹介する「ME エクストラ 4」は、肌に潤いを与え、ツヤやかにしてくれます。肌がカサついているときに是非試して欲しいアイテムです!
9
キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー 250ml
カレンデュラ
花びら入り
肌を整える
ニキビ予防
敏感肌も◎
毛穴レス
日々外的環境にさらされている肌表面を、カレンデュラ花エキスが穏やかに整えてくれます。
中に入っている花びらは、なんとすべて農園で手摘み採取されているのだとか。
みずみずしくさらっとした感触で、さっぱりとした使い心地。
アルコールフリーなので、乾燥性敏感肌の方も安心して使用できます!
時間があるときには、この化粧水を使ってコットンパックをすると更に肌のコンディションが整い、なめらか肌に♪
20代乾燥肌の方におすすめの化粧水【比較表】
1 ![]() |
2 ![]() |
3 ![]() |
4 ![]() |
5 ![]() |
6 ![]() |
7 ![]() |
8 ![]() |
9 ![]() |
22,000+TAX
|
4,000+TAX
|
2,700+TAX
|
13,000+TAX
|
5,500+TAX
|
3,200+TAX
|
1,980+TAX
|
6,500+TAX
|
4,000+TAX
|
SK-II(エスケーツー)
|
IPSA(イプサ)
|
ORBIS(オルビス)
|
ALBION(アルビオン)
|
ACSEINE(アクセーヌ)
|
ETVOS(エトヴォス)
|
BOTANIST(ボタニスト)
|
IPSA(イプサ)
|
KIEHL’S (キールズ)
|
フェイシャル トリートメント エッセンス 230ml
|
ザ・タイムR アクア 200ml
|
オルビスユー ローション 180ml
|
フローラドリップ 160ml
|
モイストバランス ローション 360ml
|
モイスチャライジングローション 150ml
|
ボタニカルローション 150ml
|
ME エクストラ 4 175ml
|
キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー 250ml
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自分の肌タイプに合わせた化粧水選びを
20代を過ぎたら、肌タイプに合わせて対応できる化粧水を選びましょう!
20代のうちに肌悩みに合った化粧水を使うことで、これからやってくる30代、40代も素の美肌で過ごすことができますよ♪
いつまでも潤いのある綺麗な肌でいるためにも、自分の肌状態と年齢にあった化粧水を選んでください!
RECOMMEND