40代になったら使うべきフェイスクリーム9選

40代になると増すお肌のトラブルにはしっかりフェイスクリームを使うことがおすすめです。
せっかく肌に合った良い化粧水を使っていても、フェイスクリームを使用しないと意味のないことに・・・。
フェイスクリームを正しく使ってお肌トラブルに立ち向かいましょう。
フェイスクリームの役割や選び方、効果的な使用方法について解説していきます。
フェイスクリームで賢くエイジングケアを

そもそもフェイスクリームってなんのために使用するの?どんなフェイスクリームを選んだら良いか悩む!という方も多いのではないでしょうか。フェイスクリームの役割をしっかり把握して、自分の肌にあったフェイスクリーム選びをしましょう。
フェイスクリームの役割
スキンケアは、化粧水と乳液だけで終わりにしていませんか?40代のお肌はスキンケアの最後にしっかりフェイスクリームを塗ってあげることでお肌を保護することができます。
フェイスクリームの役割は、お肌に油分を与える「保湿効果」と、化粧水などのうるおい成分の蒸発を防ぐ「蓋の効果」です。また、気温の極端な変化や大気汚染などの外的環境から肌をバリアする「バリア効果」も期待できます。
この3つの役割の中でも、最も注目したいのは「保湿効果」ではないでしょうか。お肌が乾燥すると、バリア機能が低下し、紫外線の影響を受けやすくなったりします。また、ニキビができやすくなるなど、乾燥肌は様々な肌トラブルの原因になっています。
そこでフェイスクリームを使用することでしっかり保湿してきれいな肌を保ちましょう。
フェイスクリームの使い方
フェイスクリームの容器が「ジャータイプ」の場合は、必ずスパチュラを使うようにしましょう。手をそのまま入れて使用してしまうと、フェイスクリームの劣化が早まってしまいます。また、雑菌が繁殖して肌トラブルにつながってしまうこともあるので注意しましょう。
使用量はパール粒大が目安です。商品ごとの説明通りにするのが基本ですが、使いすぎるとメイクがヨレる原因にもなるので注意してください。また、特に朝はお肌に過激な油分を与えてしまうと、メイクがヨレやすくなるので朝は夜よりもやや少なめの量を使用することをおすすめします。
ニキビができてしまったら、濃厚なクリームの使用は一旦控えましょう。ニキビができる原因は毛穴に過剰な油分が詰まってアクネ菌が増えることと言われています。ニキビができているときは油分が多く含まれているものは避け、みずみずしいさっぱりとしたものに変えるのがおすすめです。
フェイスクリームの選び方

フェイスクリームにはデパコスからプチプラまで様々なブランドがあり、自分に合ったフェイスクリームを探すのは至難の業です。そこで、肌タイプ別に着目する成分等を紹介していきます。
乾燥肌
乾燥肌の方は「高保湿タイプ」のフェイスクリームがおすすめです。高保湿タイプは、濃厚なテクスチャーのものが多いため、朝のメイク前よりも、就寝前に使用するのがおすすめ。就寝中に使用することで、ふっくらとした肌に整えることができます。主な保湿成分として「セラミド」「ヒアルロン酸」「シアバター」「スクワラン」「植物エキス」などがあります。
脂性肌
脂性肌の方は「ジェルタイプ」や「乳液に近いタイプ」の軽いテクスチャーを使用するのがおすすめです。このタイプなら、肌の表面がべたつかず心地よく快適に使用できます。
敏感肌
敏感肌の方は「低刺激タイプ」のフェイスリームがおすすめです。特に、肌トラブルを抱えている方は、配合成分がお肌への刺激になってしまう場合があります。香料・着色料・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・アルコール・パラベンなどの防腐剤を使用していない製品を選びましょう。
40代が選ぶべきフェイスクリーム9選
いろいろな肌悩みを解決してくれる優秀なフェイスクリーム9選を紹介します!
1
B.A プロテクター 45g
濃厚なクリーム
紫外線ブロック
独自の保湿成分
浸透力
みずみずしい
SPF50
濃厚なクリームがみずみずしく肌に広がり、肌と一体化するように密着。
紫外線や近赤外線によるダメージから肌(角層)を守りながらケアします。
うるおいによる艶感で、日中も生命美あふれるような透明感のある立体艶肌へと導きます。ポーラオリジナル保湿成分、ゴールデンLPやBAコアリキッドなどのB.A独自成分を配合。ジェルとクリームの長所をあわせることで、紫外線と近赤外線から日中の肌を守るだけではなく、保湿効果・浸透力・みずみずしい感触を持つハイブリッドプロテクト処方を開発。
2
キールズ クリーム UFC 49g
スクワラン配合
敏感肌OK
ふっくら肌
メイクヨレしない
なじみやすい
軽いテクスチャー
まるで乳液のような軽いテクスチャーで、水分をぎゅっととじこめ、ふっくら肌へと導きます。
スーッと肌になじむ使用感で、季節を問わず、様々な肌タイプの方におすすめです。
朝晩での使用が可能で、なじみやすいテクスチャーの特徴により、メイク前でもメイクよれを心配することなく、使うことができます♪
3
メディコル スキンリピッド 15/33 II 30g
合成成分不使用
無添加
肌トラブル改善
スキンチェッカー
しっとり
なめらか
皮膚のバリアの中心を担っている皮脂と細胞間脂質(ラメラ)を補い、肌をしっとりとなめらかにするフェイスクリーム。
頻繁に肌トラブルを引き起こし、バリアが弱まった敏感肌向け。
4
ニベアクリーム 56g
うるおい
保湿
ビタミンE
ホホバオイル
しっとり
健康な肌
ニベアブランドの中心にあるのがニベアクリームです。
青い缶入りの長い歴史あるニベアクリームは、多くの人に愛されている商品です。
そして、さっぱりとした使用感のニベアソフトクリーム(保湿成分、ビタミンEとホホバオイルを配合)。
5
フラーレストエクストラダブルクリーム 40g
すべすべ
美容クリーム
コラーゲン
フラーレン配合
ヒアルロン酸
しっとり
RS水溶性フラーレン、MFモイストフラーレンをダブルで配合し、植物エキス(ギガホワイト)も配合した美容クリーム。
その他、たっぷりスクワランがお肌のきめをスベスベに整え、コラーゲンとヒアルロン酸の保湿で明るく美しいしっとり肌へと導きます。
6
クレーム ドゥ・ラ・メール 30ml
うるおい
ハリのある素肌
乾燥対策
なめらか
ふっくら
敏感肌OK
ラグジュアリーでリッチなテクスチャーで肌を包み込み、贅沢なうるおい感とハリのある肌へ導きます。
乾燥しがちな肌にみずみずしいうるおいを与えることで、透明感が生まれます。
キメの整った、ふっくらなめらかでいきいきとした印象に。
乾燥などの外的刺激から守り、ピュアな輝きをまとった肌へ。
敏感肌の方もご使用いただけます。
7
リンクルナイトクリーム 50g
イソブラボン
豆乳発行液
ナイトクリーム
おやすみパック
乾燥対策
濃厚クリーム
ピュアレチノール新配合のナイトクリーム。
「おやすみパック処方」を採用し、濃厚なクリームが一晩中肌に密着しつつ、乾燥による小じわを目立たなくします。
8
潤浸保湿フェイスクリーム 40g
ふんわり軽い
肌荒れ予防
セラミド
ユーカリエキス
アレルギーテスト
敏感肌OK
肌荒れ・カサつきをくり返しがちな乾燥性敏感肌に。
潤い成分(セラミド機能成分、ユーカリエキス)が角層の深部までじっくり浸透。
外部刺激で肌荒れしにくいふっくらと吸いつくような潤いに満ちた肌を保ち、肌荒れを防ぎます。消炎剤(有効成分)配合。
9
スーパー UV カット インテンシブ デイクリーム 50g
紫外線対策
トリートメント
弾む肌
美しい肌
うるおい
SPF50
肌ダメージの原因となる紫外線(A・B波)からしっかりと肌をまもりながら、すぐれたトリートメント効果により肌に充実したうるおいを与え、弾むようなハリと透明感のある美しい肌に整えるメイクアップベースです。
肌(角層)に溶けこむようにのびひろがりながら豊かなうるおいで満たします。
40代におすすめのフェイスクリーム比較表
1 ![]() |
2 ![]() |
3 ![]() |
4 ![]() |
5 ![]() |
6 ![]() |
7 ![]() |
8 ![]() |
9 ![]() |
11,000+TAX
|
4,400+TAX
|
5,400+TAX
|
522+TAX
|
15,000+TAX
|
19,000+TAX
|
1,000+TAX
|
2,300+TAX
|
10,000+TAX
|
B.A
|
KIEHL’S SINCE 1851(キールズ)
|
Nanoegg(ナノエッグ)
|
NIVEA(ニベア)
|
PlusRay(プラスレイ)
|
DE LA MER(ドゥ・ラ・メール)
|
なめらか本舗
|
Curel(キュレル)
|
ALBION(アルビオン)
|
B.A プロテクター 45g
|
キールズ クリーム UFC 49g
|
メディコル スキンリピッド 15/33 II 30g
|
ニベアクリーム 56g
|
フラーレストエクストラダブルクリーム 40g
|
クレーム ドゥ・ラ・メール 30ml
|
リンクルナイトクリーム 50g
|
潤浸保湿フェイスクリーム 40g
|
スーパー UV カット インテンシブ デイクリーム 50g
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フェイスクリームで乾燥に負けない肌を
フェイスクリームを正しく使うことで乾燥する季節にもお肌のトラブルなく過ごすことができます。
また、お肌の状態別にも確認したい成分があるので忘れずに押さえておきましょう。
自分のお肌に合った最高のフェイスクリームを探して、いくつになっても誰もがうらやむ素肌を手に入れましょう。
RECOMMEND